[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本も兵器開発をやろうぜ、兵器開発で日本の理系は救われる
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:54:37.43 ID:c+qmYCiQ0● BE:4270061388-PLT(12065) ポイント特典
韓国が在来式兵器の主要輸出国に浮上した。米国議会調査局(CRS)がこのほど発表した
「2004~2011年開発途上国対象在来式兵器販売」年次報告書によると、昨年韓国が世界に販売した兵器・実弾・支援・訓練など在来式兵器類輸出規模は15億ドルに達した。米国の663億ドル、ロシアの48億ドル、フランスの44億ドル、中国の21億ドルに次いで5位だ。このうち中国と韓国は全てが開発途上国に対する輸出だった。
昨年世界で取り引きされた在来式兵器の83.9%は米国、ロシア、欧州、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランドを除く開発途上国に販売された。
以下略ソース
http://japanese.joins.com/article/718/158718.html?servcode=400§code=400

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:55:56.23 ID:+Z1niG+g0
日本に専ら軍事兵器を作らせたらけっこういいモノ作りそうな気はするんだけどな、少なくともオスプレイみたいなのは作らないだろ
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:41.76 ID:5SJHGQWj0
>>2
なんでこう言う馬鹿へらないんだろうな
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:08:29.57 ID:CmGJENTD0
>>2
ノウハウがないから無理
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:31:53.01 ID:E1/oCZTL0
>>2
多分ガンダムみたいな実用性皆無で日本国内でしか支持されないような兵器作る気がする
ガラパゴス兵器
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:00:00.63 ID:HVMdhVVXP
>>2
だったら自動車(のブランド価値)やスマホで負ける訳ないだろ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:44:01.65 ID:+o38d4rv0
>>7
何の因果関係もないな
お前の理論なら、韓国の兵器が超gdgdの説明がつかないな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:55:56.87 ID:C1LSd8KC0
やらなくてもへーきだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:58:42.62 ID:vJl83Ays0
>>3
俺もそれ書こうと思たのに
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:59:00.64 ID:Tfvtsm4JO
60年も実戦経験のない日本製兵器の売り上げは、還暦童貞の書いたセクロステクニック本と大差ないことだろう。
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:04:09.19 ID:1Op2HYQb0
兵器開発ならやってるだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:04:29.43 ID:4grvHlP80
プラズマクラスター付きミサイル
地デジ搭載戦車
目覚まし機能付き軍靴
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:05:50.54 ID:vSroJbgl0
日本が兵器開発したらアシモみたいなヘンテコ兵器で溢れかえるからやめろ
やるなら次世代装甲車両や輸送支援の効率化をメインにした研究開発がベターだろ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:06:05.12 ID:BJBFqw/B0
何を作ればいいんだ
戦闘機?ヘリ?船?
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:09.04 ID:FUEFHFdL0
>>18
現行型と同じ潜水艦を輸出すれば売れるだろ
国防的にはダメすぎるけど
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:07:59.47 ID:Oy30VRa60
>>18
ガンタンクくらいなら作れそうだけどな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:08:36.01 ID:jGznNEdd0
文科省に勤めてる友達に聞いたら弾道ミサイルつk(ry
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:09:22.77 ID:8iGXVxUgO
オスプレイの代わりになるような輸送機作ったらバカ売れすると思う
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:10:07.17 ID:RRVHkAZ+0
日本が売れるのつったら船くらいだろ
潜水艦なんか超機密だから売れないし
フルスペックなら10式とかも売れそうだけどスペック落としたら売れない
船だったらある程度型落ちでも余裕で売れそう
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:31.38 ID:8iGXVxUgO
>>23
オーストラリアがそうりゅう型に興味を示してるとかいう話無かったっけ?
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:46.75 ID:RRVHkAZ+0
>>36
潜水艦はさすがに日本の都合で売れないんじゃないかなあ
よくわからんけどかなり重要な機密なんじゃないの?
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:57.08 ID:0wqCPSU80
船も厳しい
造船技術が高いは海軍国で金持ちなんて少ないからね
搭載してる兵器もアメリカ製が多いから儲けも少ない
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:14:13.86 ID:RRVHkAZ+0
船も厳しいのか
じゃあうれるの無さそうだなあ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:07.82 ID:67yxNH/p0
割高になるが日本で開発した武器は売るな
武器を自国で開発出来ない国は代理戦争するな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:53.42 ID:quxYstaz0
兵器の効力を無効化するアンチ兵器で(キリリ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:12:02.24 ID:420JwiUXO
そういやダイキン工業が
装甲車に積んでるグレネードランチャーの弾丸作ってるとか聞いたことあるな
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:12:55.94 ID:HFT/6B6k0
三菱や日本精鋼は兵器開発部門がるぞ
防衛省に卸してる
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:13:25.52 ID:9REPlkvcO
日本製の兵器はイレギュラーだから売ってはいけない
あまりにも強すぎる
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:14:53.66 ID:0wqCPSU80
武器輸出緩和する事でアメリカの下請けや共同開発出来る事が大きいんだよ
ぶっちゃけ今更だけどね
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:15:41.43 ID:HVMdhVVXP

(メルカバ)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/JGSDF_Type10_tank_20120527-16.JPG/300px-JGSDF_Type10_tank_20120527-16.JPG (10式戦車)

(レオパルト2)

(90式戦車)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/VB2L_003_FR.JPG/280px-VB2L_003_FR.JPG (VBL装甲車)

(軽装甲機動車)

(ゲパルト自走対空砲)

http://bookguidebywingback.air-nifty.com/military/2004_0718sizunai10019.JPG (87式自走高射機関砲)

(ハマー)

(高機動車)
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:11.22 ID:BDlK3X/10
>>35
機能性を追求すると、姿はおのずと似てくるのよ
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:54.46 ID:HVMdhVVXP
>>43
オリジナルとコピーの関係がこれほど明らかな兵器、他国にはない
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:34.28 ID:pm44b9a10
より小さくする技術は昔からあるので
ペンシルミサイルとか軽4くらいの戦車とか
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:54.57 ID:LAYEYwGs0
スペックだけ凄くて実用性皆無なのばっか作られそう
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:19:20.51 ID:qSIiXenF0
戦争は弾道ミサイルの撃ち合いだからな
強力なミサイル迎撃能力の強いとこが勝ち
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:26.15 ID:0wqCPSU80
今スグ輸出出来るレベルとかならレーダーとか照準器とかになるね
武器輸出ってのは戦車とかみたく兵器の完成品よりパーツの市場の方が大きい
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:36.81 ID:woonAHAA0
価格競争力無さ杉だろ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:06.29 ID:1s7AgmRhO
自衛隊の研究所に行けよ
かなり試作機作って遊んでるぞ
秋葉原で部品買って作ったボール型偵察機はなかなか面白かった
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:29.04 ID:mqizNxMR0
アメリカが黙ってません。
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:36.38 ID:0wqCPSU80
>>47
だからアメリカの兵器買う代わりにラインの一部貰って下請け出来ればそれなりに儲けも出る
韓国とかが兵器輸出額伸ばしたのは主にソレ
日本は武器輸出出来なかったから一方的にアメリカに金払ってただけ
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:31.45 ID:nMZrvYqS0
スパイ防止法も無い国が・・・
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:37.67 ID:ysp2rlCc0
コスト無視して、殺すことだけに集中すれば割と良い物作るんじゃないの?
でも、兵士にとっての使いやすさ、人の殺しやすさというユーザー目線で作れるかどうかが
ちょっと微妙か。
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:22:26.23 ID:420JwiUXO
87式対空自走砲って、ゲパルトのレーダー配置が特許取られてたから
レーダーの位置を変えてるんだよな
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:23:38.83 ID:67yxNH/p0
日本は防衛費3倍にして武器を開発しろ
但し、どこにも売るな!
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:41.59 ID:KdZwXPnAP BE:828526043-2BP(2008)
プラズマクラスターって軍事向きの技術だよね
音の響きが
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:25:48.95 ID:cyJ8cvB50
185: 名無し三等兵: 2006/05/04(木) 11:20:19
昔、テレビ欄で
「アフガンで日本製自動小銃発見!!」
という番組紹介発見!
オンエアみたら、現地の銃器工場の連中が
「日本製って刻印するとよく売れる」と
片っ端から AKなんかに
MADE IN JAPANって刻印してやんの
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:25:50.67 ID:RIaNL8GP0
無人探査機とか得意分野のはずだろうがな
ガンダムやらアシモやらでオナってる工学部じゃ無理
アニオタ揃いの工学部は二足歩行ロボ以外やる気が無いから絶対無理数世紀無理
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:27:24.81 ID:0wqCPSU80
>>58
日本のアカデミーは兵器が嫌いな人多いから非協力的
二言目には平和利用
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:30:00.30 ID:RIaNL8GP0
>>61
そのくせ軍事目的の副産物であるネットで遊んでいるという理不尽さ
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:26:07.67 ID:67yxNH/p0
自立しろ日本
世界のイザコザに巻き込まれるな
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:26:26.30 ID:420JwiUXO
ソ連なんてB-29をまるまるコピーしてたけどな
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:30:03.73 ID:BDlK3X/10
>>60
兵器ってのはむしろコピーできた方が凄い
高度な相手の技術をまるまる再現できるなら、その国の技術も高い事になる
日本の場合は仮にコピーしても、オリジナルよりパワーアップしてる事が多いからな
ライセンス生産は違うからね
ただし中韓は劣化コピーで終わる
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:34:01.36 ID:420JwiUXO
>>66
つまり、欧米の兵器をろくにコピーできなかった戦前日本の技術力や工業力は未熟だったってことだよな
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:38:46.75 ID:HVMdhVVXP
>>66
パワーアップしてるなんて防衛産業の自画自賛だろ。
あからさまにやってるのに大目に見てもらえるのは納入先が自衛隊
限定だからで、それを輸出して儲けようなんてとんでもない話。
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:12.19 ID:n+GQBaf/0
兵器産業ってそんなにでかくないしな
儲かるもんでもない
映画かなんかの見すぎ
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:20.45 ID:KdZwXPnAP BE:3866453478-2BP(2008)
平和のために兵器がいるんだよ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:22.76 ID:OVE+IwDqi
兵器開発ならずっとやっとるがな
防衛省と取引やってる企業がどんだけあると思ってんだよ
問題はそれを外国に売って商売できるかどうかだろうに
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:31:02.21 ID:6MoQ8aVhP
二脚歩行兵器で天下取ろうぜ
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:33:28.21 ID:F44z534lP
カーナビ付き戦車とかプラズマクラスター付き戦闘機とか作りそうだわ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:56:32.42 ID:011PyfWU0
>>70
もともとカーナビより高度なナビシステム積んでるだろ。
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:33:34.04 ID:QbWwh7Dl0
拳銃つきラジコンヘリなんてどうよ
一度に5機くらい来たら普通逃げるぜ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:34:06.08 ID:c7gdGFMV0
優秀な技術者を集めれば良い兵器が作れると思ってんの?
軍事技術は超機密、だから自国で時代の最先端を継続的に追い続ける研究が必要なんだよ
ぶっちゃけ輸出も実践も認められない今の日本じゃアメリカみたいな最先端のもんを作れない、廉価品で中ソ製には勝てない
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:35:25.56 ID:ANzhlyEf0
高速高圧インパルスなんか兵器には最適だぞ
なにせ瞬間的にだが数TWの電力を発生できる
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:38:02.47 ID:/bINikva0
日本のガスガンなんか海外の実銃より精密でいい仕上がり
ただし実銃より割高
バラ色に見えるかもしれんがその前に円高構造を何とかしないと
車や造船が世界市場で競争力失ってる状況が繰り返されるだけ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:39:10.51 ID:U3Nm4Z2V0
拳銃も小銃も輸出出来てない日本が何だって?w
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:41:09.60 ID:0wqCPSU80
>>78
ライフルは輸出してるよ
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:01.10 ID:TmzBwlTM0
兵器っていっても重要要素になるのは
センシング技術とか通信技術とか
いかに電源供給を持続させるかとか
工作制度とか品管とか
・・・っていう、汎用技術面の基礎体力なんだよな
特殊技術の占める割合は実は小さい
行きつくとこは全部基礎体力
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:30.46 ID:n8oGPsrF0
>>80
まあその変態技術に欧州から共同開発の声かかってんだからいんじゃね
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:15.24 ID:f2TkCtb00
救われるわけないだろ
原発があのザマだぞ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:33.60 ID:MPhPCSbV0
地対艦ミサイルもかなり優秀らしいな
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:43.83 ID:xiVToH0W0
実際に動かしてみてどこがダメだったか洗い出すための
用地と資金がない
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:41:45.65 ID:GSrdAELE0
まずはRPGに耐える軽トラの開発からだな
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:45:12.42 ID:U3Nm4Z2V0
>>85
トヨタ・ランクルがもう活躍済みなw
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:15.56 ID:JY9HxKPv0
日本の軽トラやバスは紛争地で大活躍だぞ
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:39.58 ID:60XmZlCI0
ゼロ戦の機動力を産み出す設計とか戦艦の旋回砲台の台座とかって
今では再現不可能なロステクなんだっけ?
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:48.30 ID:455jutN50
90式とか10式とか各年間10~20調達だろ。
うだうだ言いながちんたら造ってるんだからそりゃあ高性能なもんできるよ
一方アメリカはエイブ造りすぎてダイエットだからな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:46:11.15 ID:V2o9ZLUD0
トヨタが中東にトラック輸出してるだろ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:49:28.56 ID:0wqCPSU80



インド軍採用のジムニー
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:50:03.31 ID:420JwiUXO
ランドクルーザーって名前に
ランドローバー(ローバー…海賊船)を打ち負かすクルーザー(巡洋艦)て意味が込められてるとか言う話にはワロタ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:55:23.34 ID:6HxGwY3ai
最新兵器じゃなくてもいいんだよ
インドとかロシアから型落ちの船とか買ってるじゃん
型落ちの潜水艦の需要はいっぱいあると思うんだけどな
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:56:10.43 ID:TNot04lj0
開発してないと思ってる大人がいることに驚きだわ
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:57:44.53 ID:6HxGwY3ai
弾道ミサイル撃退用レーザー開発はアメリカ怒らせるから開発出来ない
もしくは共同開発になってアメリカが売って日本には特許料しか入ってこないと思う
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:01:29.64 ID:0wqCPSU80
潜水艦の需要はあるが新幹線の二の舞になりそうなので輸出は止めた方がいい
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:03:29.40 ID:U0kRmBkr0
潜水艦は門外不出
売るとしたら三つ型遅れくらい
もしくは激しくスペックダウンした奴
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:07.55 ID:gxS6qbSc0
各種アクセサリー付きM4カービンは日本の理系がつくる
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:38.84 ID:UZmRMi/f0
なんでも理系につなげようとするアホは救われなくていいよ
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:06.34 ID:rzPuW5se0
兵器開発って個人でいきなり始められるの?
なんか許可とかいるのかな
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:52.75 ID:GRsGIPPa0
衛星兵器作れよ。
ポチッと敵を消滅させよう。
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:53.19 ID:Pt3KUJcx0
防衛専用兵器でも作ればうるさくないだろ
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:18:58.97 ID:mjWSVIPoP
長時間潜行可能な新式伏龍、荒天でも使用可能な新式震洋、全パーツ再利用可能なエコロジー剣
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:22:01.78 ID:5ZZpaywv0
潜水空母伊401を作れる日本の技術は凄い
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:24:56.88 ID:qSIiXenF0
革新的な新兵器開発してもスパイだらけの今の日本じゃ
すぐ中韓に盗まれるだろうな
スパイ防止法も諜報機関も無いし
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:27:45.68 ID:Q3LiP/oF0
>>126
競技用の鉄球でさえ何人もスパイ来たらしいしな
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:31:22.95 ID:VVrh1rKN0
防衛産業は憲法9条のおかげで
割高な物を納入できるんだよな
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:50:40.28 ID:3hybmG1F0
>>129
日本を死の商人にしたいのか?
まぁ石原東京皇帝は大喜びだろうが
「日本も優秀な戦闘機を作ってどんどん輸出したらいい」と曰った前科があるからな
132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:38:34.68 ID:0wqCPSU80
>>129
9条関係ないよ
武器輸出三原則だよ
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:55:01.80 ID:HVMdhVVXP
>>132
輸出しちゃいけないってだけで、輸入は禁じられてないだろw
割高なものを買わなきゃならないとしたら、制服自衛官がどこ
から買うか決めてるからだよ。
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:32:28.42 ID:2Ju8nzOc0
ニートが操縦士として載せ、
先端に爆弾を積んで飛ぶグライダー式の特攻兵器を作ろう
名前は桜花にしよう
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:38:58.60 ID:GVXf/5vZ0
潜水艦とレーダーあたりは進んでるのかな
戦時中のトラウマだなこの分野
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:56:15.47 ID:2XpMXL9t0
スマホで動く戦闘機作れ
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:42:47.94 ID:AktelLZA0
自爆兵器なら、もんじゅとか六ヶ所村とかあるんだけどな

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
兵庫は神戸の「クラブブレンダ神戸店」様、


『三ノ宮デリヘル ブレンダ神戸は最高レベルの女の子のみ集めた、神戸の優良デリヘル店です。』
出張地域は「兵庫県内~詳しくはサイトにて」
只今「☆アイチャット限定!超お得イベント開催!!☆ 他様々なイベント開催中!!」とのこと。
気になる方は是非サイトをチェック下さいませ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
★★COLUMN★★

お店の情報はこちらから!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★娯楽風俗情報録 『いろんな子GoGo』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
『今月のGoGoパーソン』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★人妻風俗情報録『奥さんGoGo』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
『今月のGoGoマダム』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★出張風俗情報録『女の子GoGo』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
『今月のGoGoギャル』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★高収入求人情報録『お仕事GoGo』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
韓国が在来式兵器の主要輸出国に浮上した。米国議会調査局(CRS)がこのほど発表した
「2004~2011年開発途上国対象在来式兵器販売」年次報告書によると、昨年韓国が世界に販売した兵器・実弾・支援・訓練など在来式兵器類輸出規模は15億ドルに達した。米国の663億ドル、ロシアの48億ドル、フランスの44億ドル、中国の21億ドルに次いで5位だ。このうち中国と韓国は全てが開発途上国に対する輸出だった。
昨年世界で取り引きされた在来式兵器の83.9%は米国、ロシア、欧州、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランドを除く開発途上国に販売された。
以下略ソース
http://japanese.joins.com/article/718/158718.html?servcode=400§code=400

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:55:56.23 ID:+Z1niG+g0
日本に専ら軍事兵器を作らせたらけっこういいモノ作りそうな気はするんだけどな、少なくともオスプレイみたいなのは作らないだろ
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:41.76 ID:5SJHGQWj0
>>2
なんでこう言う馬鹿へらないんだろうな
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:08:29.57 ID:CmGJENTD0
>>2
ノウハウがないから無理
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:31:53.01 ID:E1/oCZTL0
>>2
多分ガンダムみたいな実用性皆無で日本国内でしか支持されないような兵器作る気がする
ガラパゴス兵器
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:00:00.63 ID:HVMdhVVXP
>>2
だったら自動車(のブランド価値)やスマホで負ける訳ないだろ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:44:01.65 ID:+o38d4rv0
>>7
何の因果関係もないな
お前の理論なら、韓国の兵器が超gdgdの説明がつかないな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:55:56.87 ID:C1LSd8KC0
やらなくてもへーきだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:58:42.62 ID:vJl83Ays0
>>3
俺もそれ書こうと思たのに
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 11:59:00.64 ID:Tfvtsm4JO
60年も実戦経験のない日本製兵器の売り上げは、還暦童貞の書いたセクロステクニック本と大差ないことだろう。
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:04:09.19 ID:1Op2HYQb0
兵器開発ならやってるだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:04:29.43 ID:4grvHlP80
プラズマクラスター付きミサイル
地デジ搭載戦車
目覚まし機能付き軍靴
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:05:50.54 ID:vSroJbgl0
日本が兵器開発したらアシモみたいなヘンテコ兵器で溢れかえるからやめろ
やるなら次世代装甲車両や輸送支援の効率化をメインにした研究開発がベターだろ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:06:05.12 ID:BJBFqw/B0
何を作ればいいんだ
戦闘機?ヘリ?船?
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:09.04 ID:FUEFHFdL0
>>18
現行型と同じ潜水艦を輸出すれば売れるだろ
国防的にはダメすぎるけど
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:07:59.47 ID:Oy30VRa60
>>18
ガンタンクくらいなら作れそうだけどな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:08:36.01 ID:jGznNEdd0
文科省に勤めてる友達に聞いたら弾道ミサイルつk(ry
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:09:22.77 ID:8iGXVxUgO
オスプレイの代わりになるような輸送機作ったらバカ売れすると思う
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:10:07.17 ID:RRVHkAZ+0
日本が売れるのつったら船くらいだろ
潜水艦なんか超機密だから売れないし
フルスペックなら10式とかも売れそうだけどスペック落としたら売れない
船だったらある程度型落ちでも余裕で売れそう
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:31.38 ID:8iGXVxUgO
>>23
オーストラリアがそうりゅう型に興味を示してるとかいう話無かったっけ?
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:46.75 ID:RRVHkAZ+0
>>36
潜水艦はさすがに日本の都合で売れないんじゃないかなあ
よくわからんけどかなり重要な機密なんじゃないの?
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:57.08 ID:0wqCPSU80
船も厳しい
造船技術が高いは海軍国で金持ちなんて少ないからね
搭載してる兵器もアメリカ製が多いから儲けも少ない
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:14:13.86 ID:RRVHkAZ+0
船も厳しいのか
じゃあうれるの無さそうだなあ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:07.82 ID:67yxNH/p0
割高になるが日本で開発した武器は売るな
武器を自国で開発出来ない国は代理戦争するな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:11:53.42 ID:quxYstaz0
兵器の効力を無効化するアンチ兵器で(キリリ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:12:02.24 ID:420JwiUXO
そういやダイキン工業が
装甲車に積んでるグレネードランチャーの弾丸作ってるとか聞いたことあるな
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:12:55.94 ID:HFT/6B6k0
三菱や日本精鋼は兵器開発部門がるぞ
防衛省に卸してる
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:13:25.52 ID:9REPlkvcO
日本製の兵器はイレギュラーだから売ってはいけない
あまりにも強すぎる
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:14:53.66 ID:0wqCPSU80
武器輸出緩和する事でアメリカの下請けや共同開発出来る事が大きいんだよ
ぶっちゃけ今更だけどね
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:15:41.43 ID:HVMdhVVXP

(メルカバ)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/JGSDF_Type10_tank_20120527-16.JPG/300px-JGSDF_Type10_tank_20120527-16.JPG (10式戦車)

(レオパルト2)

(90式戦車)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/VB2L_003_FR.JPG/280px-VB2L_003_FR.JPG (VBL装甲車)

(軽装甲機動車)

(ゲパルト自走対空砲)

http://bookguidebywingback.air-nifty.com/military/2004_0718sizunai10019.JPG (87式自走高射機関砲)

(ハマー)

(高機動車)
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:11.22 ID:BDlK3X/10
>>35
機能性を追求すると、姿はおのずと似てくるのよ
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:54.46 ID:HVMdhVVXP
>>43
オリジナルとコピーの関係がこれほど明らかな兵器、他国にはない
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:34.28 ID:pm44b9a10
より小さくする技術は昔からあるので
ペンシルミサイルとか軽4くらいの戦車とか
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:16:54.57 ID:LAYEYwGs0
スペックだけ凄くて実用性皆無なのばっか作られそう
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:19:20.51 ID:qSIiXenF0
戦争は弾道ミサイルの撃ち合いだからな
強力なミサイル迎撃能力の強いとこが勝ち
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:26.15 ID:0wqCPSU80
今スグ輸出出来るレベルとかならレーダーとか照準器とかになるね
武器輸出ってのは戦車とかみたく兵器の完成品よりパーツの市場の方が大きい
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:20:36.81 ID:woonAHAA0
価格競争力無さ杉だろ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:06.29 ID:1s7AgmRhO
自衛隊の研究所に行けよ
かなり試作機作って遊んでるぞ
秋葉原で部品買って作ったボール型偵察機はなかなか面白かった
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:29.04 ID:mqizNxMR0
アメリカが黙ってません。
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:36.38 ID:0wqCPSU80
>>47
だからアメリカの兵器買う代わりにラインの一部貰って下請け出来ればそれなりに儲けも出る
韓国とかが兵器輸出額伸ばしたのは主にソレ
日本は武器輸出出来なかったから一方的にアメリカに金払ってただけ
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:31.45 ID:nMZrvYqS0
スパイ防止法も無い国が・・・
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:21:37.67 ID:ysp2rlCc0
コスト無視して、殺すことだけに集中すれば割と良い物作るんじゃないの?
でも、兵士にとっての使いやすさ、人の殺しやすさというユーザー目線で作れるかどうかが
ちょっと微妙か。
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:22:26.23 ID:420JwiUXO
87式対空自走砲って、ゲパルトのレーダー配置が特許取られてたから
レーダーの位置を変えてるんだよな
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:23:38.83 ID:67yxNH/p0
日本は防衛費3倍にして武器を開発しろ
但し、どこにも売るな!
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:24:41.59 ID:KdZwXPnAP BE:828526043-2BP(2008)
プラズマクラスターって軍事向きの技術だよね
音の響きが
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:25:48.95 ID:cyJ8cvB50
185: 名無し三等兵: 2006/05/04(木) 11:20:19
昔、テレビ欄で
「アフガンで日本製自動小銃発見!!」
という番組紹介発見!
オンエアみたら、現地の銃器工場の連中が
「日本製って刻印するとよく売れる」と
片っ端から AKなんかに
MADE IN JAPANって刻印してやんの
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:25:50.67 ID:RIaNL8GP0
無人探査機とか得意分野のはずだろうがな
ガンダムやらアシモやらでオナってる工学部じゃ無理
アニオタ揃いの工学部は二足歩行ロボ以外やる気が無いから絶対無理数世紀無理
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:27:24.81 ID:0wqCPSU80
>>58
日本のアカデミーは兵器が嫌いな人多いから非協力的
二言目には平和利用
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:30:00.30 ID:RIaNL8GP0
>>61
そのくせ軍事目的の副産物であるネットで遊んでいるという理不尽さ
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:26:07.67 ID:67yxNH/p0
自立しろ日本
世界のイザコザに巻き込まれるな
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:26:26.30 ID:420JwiUXO
ソ連なんてB-29をまるまるコピーしてたけどな
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:30:03.73 ID:BDlK3X/10
>>60
兵器ってのはむしろコピーできた方が凄い
高度な相手の技術をまるまる再現できるなら、その国の技術も高い事になる
日本の場合は仮にコピーしても、オリジナルよりパワーアップしてる事が多いからな
ライセンス生産は違うからね
ただし中韓は劣化コピーで終わる
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:34:01.36 ID:420JwiUXO
>>66
つまり、欧米の兵器をろくにコピーできなかった戦前日本の技術力や工業力は未熟だったってことだよな
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:38:46.75 ID:HVMdhVVXP
>>66
パワーアップしてるなんて防衛産業の自画自賛だろ。
あからさまにやってるのに大目に見てもらえるのは納入先が自衛隊
限定だからで、それを輸出して儲けようなんてとんでもない話。
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:12.19 ID:n+GQBaf/0
兵器産業ってそんなにでかくないしな
儲かるもんでもない
映画かなんかの見すぎ
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:20.45 ID:KdZwXPnAP BE:3866453478-2BP(2008)
平和のために兵器がいるんだよ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:29:22.76 ID:OVE+IwDqi
兵器開発ならずっとやっとるがな
防衛省と取引やってる企業がどんだけあると思ってんだよ
問題はそれを外国に売って商売できるかどうかだろうに
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:31:02.21 ID:6MoQ8aVhP
二脚歩行兵器で天下取ろうぜ
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:33:28.21 ID:F44z534lP
カーナビ付き戦車とかプラズマクラスター付き戦闘機とか作りそうだわ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:56:32.42 ID:011PyfWU0
>>70
もともとカーナビより高度なナビシステム積んでるだろ。
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:33:34.04 ID:QbWwh7Dl0
拳銃つきラジコンヘリなんてどうよ
一度に5機くらい来たら普通逃げるぜ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:34:06.08 ID:c7gdGFMV0
優秀な技術者を集めれば良い兵器が作れると思ってんの?
軍事技術は超機密、だから自国で時代の最先端を継続的に追い続ける研究が必要なんだよ
ぶっちゃけ輸出も実践も認められない今の日本じゃアメリカみたいな最先端のもんを作れない、廉価品で中ソ製には勝てない
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:35:25.56 ID:ANzhlyEf0
高速高圧インパルスなんか兵器には最適だぞ
なにせ瞬間的にだが数TWの電力を発生できる
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:38:02.47 ID:/bINikva0
日本のガスガンなんか海外の実銃より精密でいい仕上がり
ただし実銃より割高
バラ色に見えるかもしれんがその前に円高構造を何とかしないと
車や造船が世界市場で競争力失ってる状況が繰り返されるだけ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:39:10.51 ID:U3Nm4Z2V0
拳銃も小銃も輸出出来てない日本が何だって?w
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:41:09.60 ID:0wqCPSU80
>>78
ライフルは輸出してるよ
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:01.10 ID:TmzBwlTM0
兵器っていっても重要要素になるのは
センシング技術とか通信技術とか
いかに電源供給を持続させるかとか
工作制度とか品管とか
・・・っていう、汎用技術面の基礎体力なんだよな
特殊技術の占める割合は実は小さい
行きつくとこは全部基礎体力
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:30.46 ID:n8oGPsrF0
>>80
まあその変態技術に欧州から共同開発の声かかってんだからいんじゃね
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:15.24 ID:f2TkCtb00
救われるわけないだろ
原発があのザマだぞ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:33.60 ID:MPhPCSbV0
地対艦ミサイルもかなり優秀らしいな
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:40:43.83 ID:xiVToH0W0
実際に動かしてみてどこがダメだったか洗い出すための
用地と資金がない
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:41:45.65 ID:GSrdAELE0
まずはRPGに耐える軽トラの開発からだな
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:45:12.42 ID:U3Nm4Z2V0
>>85
トヨタ・ランクルがもう活躍済みなw
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:15.56 ID:JY9HxKPv0
日本の軽トラやバスは紛争地で大活躍だぞ
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:39.58 ID:60XmZlCI0
ゼロ戦の機動力を産み出す設計とか戦艦の旋回砲台の台座とかって
今では再現不可能なロステクなんだっけ?
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:43:48.30 ID:455jutN50
90式とか10式とか各年間10~20調達だろ。
うだうだ言いながちんたら造ってるんだからそりゃあ高性能なもんできるよ
一方アメリカはエイブ造りすぎてダイエットだからな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:46:11.15 ID:V2o9ZLUD0
トヨタが中東にトラック輸出してるだろ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:49:28.56 ID:0wqCPSU80



インド軍採用のジムニー
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:50:03.31 ID:420JwiUXO
ランドクルーザーって名前に
ランドローバー(ローバー…海賊船)を打ち負かすクルーザー(巡洋艦)て意味が込められてるとか言う話にはワロタ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:55:23.34 ID:6HxGwY3ai
最新兵器じゃなくてもいいんだよ
インドとかロシアから型落ちの船とか買ってるじゃん
型落ちの潜水艦の需要はいっぱいあると思うんだけどな
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:56:10.43 ID:TNot04lj0
開発してないと思ってる大人がいることに驚きだわ
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 12:57:44.53 ID:6HxGwY3ai
弾道ミサイル撃退用レーザー開発はアメリカ怒らせるから開発出来ない
もしくは共同開発になってアメリカが売って日本には特許料しか入ってこないと思う
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:01:29.64 ID:0wqCPSU80
潜水艦の需要はあるが新幹線の二の舞になりそうなので輸出は止めた方がいい
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:03:29.40 ID:U0kRmBkr0
潜水艦は門外不出
売るとしたら三つ型遅れくらい
もしくは激しくスペックダウンした奴
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:07.55 ID:gxS6qbSc0
各種アクセサリー付きM4カービンは日本の理系がつくる
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:05:38.84 ID:UZmRMi/f0
なんでも理系につなげようとするアホは救われなくていいよ
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:06.34 ID:rzPuW5se0
兵器開発って個人でいきなり始められるの?
なんか許可とかいるのかな
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:52.75 ID:GRsGIPPa0
衛星兵器作れよ。
ポチッと敵を消滅させよう。
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:06:53.19 ID:Pt3KUJcx0
防衛専用兵器でも作ればうるさくないだろ
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:18:58.97 ID:mjWSVIPoP
長時間潜行可能な新式伏龍、荒天でも使用可能な新式震洋、全パーツ再利用可能なエコロジー剣
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:22:01.78 ID:5ZZpaywv0
潜水空母伊401を作れる日本の技術は凄い
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:24:56.88 ID:qSIiXenF0
革新的な新兵器開発してもスパイだらけの今の日本じゃ
すぐ中韓に盗まれるだろうな
スパイ防止法も諜報機関も無いし
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:27:45.68 ID:Q3LiP/oF0
>>126
競技用の鉄球でさえ何人もスパイ来たらしいしな
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:31:22.95 ID:VVrh1rKN0
防衛産業は憲法9条のおかげで
割高な物を納入できるんだよな
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:50:40.28 ID:3hybmG1F0
>>129
日本を死の商人にしたいのか?
まぁ石原東京皇帝は大喜びだろうが
「日本も優秀な戦闘機を作ってどんどん輸出したらいい」と曰った前科があるからな
132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:38:34.68 ID:0wqCPSU80
>>129
9条関係ないよ
武器輸出三原則だよ
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:55:01.80 ID:HVMdhVVXP
>>132
輸出しちゃいけないってだけで、輸入は禁じられてないだろw
割高なものを買わなきゃならないとしたら、制服自衛官がどこ
から買うか決めてるからだよ。
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:32:28.42 ID:2Ju8nzOc0
ニートが操縦士として載せ、
先端に爆弾を積んで飛ぶグライダー式の特攻兵器を作ろう
名前は桜花にしよう
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:38:58.60 ID:GVXf/5vZ0
潜水艦とレーダーあたりは進んでるのかな
戦時中のトラウマだなこの分野
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:56:15.47 ID:2XpMXL9t0
スマホで動く戦闘機作れ
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/12(水) 13:42:47.94 ID:AktelLZA0
自爆兵器なら、もんじゅとか六ヶ所村とかあるんだけどな

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
兵庫は神戸の「クラブブレンダ神戸店」様、


『三ノ宮デリヘル ブレンダ神戸は最高レベルの女の子のみ集めた、神戸の優良デリヘル店です。』
出張地域は「兵庫県内~詳しくはサイトにて」
只今「☆アイチャット限定!超お得イベント開催!!☆ 他様々なイベント開催中!!」とのこと。
気になる方は是非サイトをチェック下さいませ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
★★COLUMN★★

お店の情報はこちらから!
http://www.16755050.com/
モバイル版:
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★娯楽風俗情報録 『いろんな子GoGo』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
『今月のGoGoパーソン』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★人妻風俗情報録『奥さんGoGo』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
『今月のGoGoマダム』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★出張風俗情報録『女の子GoGo』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
『今月のGoGoギャル』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★高収入求人情報録『お仕事GoGo』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
PR
COMMENT