[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナトリウムイオン電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 無尽蔵の資源、砂糖を加熱するだけ
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:52:42.01 ID:x2sDb0SS0 BE:11260782-2BP(6001)
東京理科大学の駒場慎一准教授の研究グループは砂糖の主成分であるスクロースを加熱分解させて得られるハードカーボンと呼ばれる炭がナトリウムイオン電池の負極材料として有効であることを確認しました。

現在、蓄電池として一番使われているのはリチウムイオン電池です。
しかし、レアメタルであるリチウムを日本は全て輸入に頼っており、この材料を使うリチウムイオン電池は高価です。
高価格や資源的希少性といったデメリットを克服しようというのがナトリウムイオン電池です。
"実際にナトリウムは資源は無尽蔵になりますし、これまでですとコバルトや銅も使わないで、電池を鉄とアルミとナトリウムだけで作っています。
さらに今回の成果はここに砂糖を原料にして豊富な炭素材料を負極に使うだけで容量が伸ばせます。
したがって重要な蓄電池である高価なリチウムイオン電池のような高性能な電池を、より安価で資源の豊富な材料だけで作れると、今後、技術や性能が上がればリチウムイオン電池を置き換える蓄電池の技術として、実用化に向けて開発が進むのではないかと思っています。"
ハードカーボンの製造法は極めてシンプルで、電気炉を使ってスクロースを加熱するだけです。
空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、窒素気流中で、スクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
(以下略)
http://www.youtube.com/watch?v=agUVT8V1Pkw&feature=player_embedded

;hd=1
http://jp.diginfo.tv/v/12-0163-n-jp.php
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:54:33.50 ID:1f18qDA30
リチウムイオン電池おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:56:31.30 ID:2kjSWMrC0
幻聴でパナ社員の悲鳴が聞こえる…
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:56:58.70 ID:ZIK1GUvdO
とりあえずサトウキビ植えてきた
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:32:54.26 ID:YupPwyei0
>>4
食って良し絞って良し精製して良しとキングオブ作物だな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:57:39.99 ID:iuInmIG60
またリストラか
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:58:41.00 ID:RBdoavs/0
まさに必要は発明の母だな。
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:59:10.54 ID:gAhSHOGtO
よし、佐藤買い占めてくる
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:00:12.50 ID:pu/Oxpjb0
夢エネルギーは実用化の目処が立ってから発表して下さい
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:00:43.81 ID:VRJcJ6Is0
ここまで簡単に作られてしまうとエボルタ&エネループどうすんだよって感じだな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:36.60 ID:QaFz5Hw30
>>13
エボルタやエネループの利点は自然放電が少ない点だろ
昔の2600mAhみたいに3日で空っぽになる充電池なんてイラネーよ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:01:21.41 ID:1Wp1w5aj0
先物が捗るな
15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) 2012/09/24(月) 14:01:25.10 ID:Qa/T1dlM0
簡単に作れる≠安価に作れる
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:02:48.34 ID:8sTmy3ow0
沖縄に電池工場ができるのか
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:26.26 ID:opLJLazs0
手軽なのはいいけどどんだけの電流電圧を引き出せるかだわな
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:43.10 ID:WzqIy78o0
亜熱帯のような東京のマンション屋上をさとうきび畑にするぞ!
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:04:16.41 ID:2TmsfpiW0
日本は本当に開発力だけはものすごいなww 世界トップクラスどころかマジで世界トップなんじゃねーの?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:09.50 ID:upIPZikj0
早く作り方をサムスンに教えるんだ!
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:33.19 ID:9w8uk+YD0
石油に化けるミドリムシの話はどうなった
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:47.45 ID:9BvHkwdY0
やっと塩が酢に追いついたようだな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:06:39.36 ID:52q/g8RP0
ナトリウムイオンってしょっちゅう火災起こしてるやつだろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:06:45.02 ID:2baYDSG20
対日輸出規制のおかげだな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:04.25 ID:BOKVPIQV0
エネルギー革命や!!
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:28.78 ID:xj2Wh5EF0
電池さえ何とかなりゃ太陽発電が利用できるな
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:47.10 ID:iJ+8YVaT0
なんだ買い占めるのは砂糖かよ
スレタイだけ見て危うく塩買うとこだったわ
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:08:20.22 ID:Nko3Pt8M0
カルメラ焼き屋に投資してきたwwwwwwwwwwww
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:08:57.61 ID:88fmH/N00
だから、食料品を工業転用するのはやめろ!
バイオマス→トウモロコシ値上げ
ナトリウムの電池利用→塩値上げ
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:12:30.63 ID:T8lMWJEl0
>>46
ほんとに砂糖使うわけじゃねえだろ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:13:35.74 ID:0LGjTn+F0
>>54
> さらに今回の成果はここに砂糖を原料にして
使ってんじゃん
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:17:24.45 ID:T8lMWJEl0
>>57
実験室レベルでは使ってるかもしれんが工業化した時にも砂糖を原料とするかはわからん
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:09:12.07 ID:iJRz8d/k0
早く特許取っとけ
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:14:16.83 ID:VNsZIYK40
結露とかでドカンしないの?
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:15:49.81 ID:NM7iLaEj0
こういう発表って実用化のめどは全然立ってないけどとりあえず予算獲得のためにマスコミに情報ばら撒くんだよな
NASAが定期的に宇宙生命が見つかった!(かもねw)って情報を流すのと同じ
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:16:04.85 ID:6LVuRW1z0
動画見てみたけど、20%の容量向上らしい。
7年間の研究でここまで来て、後5年後に実用化することを目的にやってるって。
てか、東大は、理学部に応用化学が属してるんだな。
てっきり、工学系の研究室がやったのかと思ってたけど。
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:17:21.30 ID:kscXsqZ00
こういう研究に金注げよ野ブタよ!!
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:18:04.81 ID:3GOKq2EF0
有機ELみたいに寿命と回数は触れられたくない部分だから
書かないのかね
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:18:20.44 ID:DxxzAdlA0
これで電気自動車が捗るな
ガンガンバッテリ積んでも安いからね
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:19:20.67 ID:tTAhB9iN0
携帯のバッテリ気にしなくて済むんだろ最高だな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:19:28.40 ID:iAQGh6Yw0
でももう工作員が入り込んでて、先にサムスンが開発完了するんだろうな
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:20:02.48 ID:KRXLvelx0
サトウキビ農家株爆上!
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:20:27.72 ID:1ivfegAs0
※ 実用化は数十年後です
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:22:27.48 ID:ITuTcnpd0
>>71
駒場研究グループは5年くらいでの実用化を視野に入れています。
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:21:45.46 ID:n11BhYkT0
実はけっこう多くの研究者がナトリウムイオン電池をやり始めている
駒場さんは世界的にもトップの研究者で、海外の人にも広く知られている
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:22:34.93 ID:VqxE6v5c0
砂糖をアルゴンガス中で加熱するだけとか手軽すぎるだろ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:23:09.13 ID:x+GbKlYB0
俺たちの東京理科大学
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:24:35.66 ID:OXaPhTMNP
そして電池用に使われて砂糖が値上がりと
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:25:10.69 ID:h1KV8xKf0
道民共、ビートを植えろ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:39.79 ID:7oUyeWdC0
>>82
大規模農場じゃないと無理
純度高い糖類って結構高いんだぞ
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:25:46.58 ID:z0f6wNrO0
塩とか砂糖とか何か錆びそうだな
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:32.01 ID:np8U2Kv00
重いと思う。
リチウムは、原子番号3だろ。軽いんだよな。
ナトリウムは、原子の中で3番目に軽いからね。リチウムイオン電池は軽い。
次世代はリチウム空気だ。
でも、これはいつになるか分からない。
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:43.69 ID:sJyqUitI0
こういう日本の技術すげーーーーーwwwって記事よく見るけど
完成したとか商品化したとかは全く聞かない不思議
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:27:47.03 ID:dH5n3d3Y0
セルロースでなくスクロースでなければいけないのはなんでだろ
精製の手間?
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:24.09 ID:kpfr95UT0
>>93
多分結晶構造。分子コロニーがいい塩梅になるんだと思われ。
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:44.68 ID:PwpLdg5u0
蛍光灯の中に砂糖入れたら出来そうなレベルだなw
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:57.40 ID:n11BhYkT0
いい質問だな。セルロースは安定だからハードカーボンになりづらいんだよ。
スクロースはそれほど安定でなく反応性が良いので比較的手軽にハードカーボンにできる。
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:34:46.47 ID:LAtS/57U0
大型のナトリウムイオン電池ができれば大量の夜間蓄電ができるな
なんか妨害されそうだな
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:36:23.25 ID:r8/10l1j0
重くなって困らんものは全部バッテリー内蔵になるんじゃね
重くなっていいものならバッテリーをどんどん高容量にできる
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:39:18.38 ID:ivkPPWQa0
どのくらい蓄電できるもんなんだコレ
いくら製造費が安くても寿命その他諸々の問題解決せにゃいけないんだろ
「数年後の実用化を視野に~~」って言葉でいくつの製品が実用化してないんだよ
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:39:19.93 ID:i7fmIvLM0
試薬でも500g1000円だからねぇ
価格破壊ってレベルじゃねーぞ
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:40:10.20 ID:FS5A8Zib0
糖尿で発電できるってことか!
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:52:39.41 ID:ITuTcnpd0
>>128
まず医者行け
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:41:35.65 ID:HhdYrv4r0
やっぱ発電だけじゃなくて高効率の蓄電、送電技術にも力を入れんと
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:41:46.22 ID:LAtS/57U0
リチウムイオンは6、7年かかってるから遅くとも10年ぐらいかな
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:44:20.11 ID:PwsJ+GVL0
>>131
中小企業まで巻き込んだ群雄割拠状態になるとアホみたいに実用化が早くなるのは定番だし、
発電・蓄電バブルにのってたぶん相当早い時期に実用化されると思う。
SSDの価格みたいなことになる
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:45:35.66 ID:v4i0bch+0
SSDと同じ状況になるのか
法規制しないと安全性度外視の製品とか乱造されそうではあるな
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:46:33.53 ID:At3qR6/10
やっと携帯のクソバッテリーとおさらばできるのか早よ実用化せい
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:46:36.11 ID:YoaiLnXF0
ちょっと前にNature Materialsに掲載された奴だろ?
リチウムイオンと同等に蓄電できるらしい。かなり注目浴びてるね。
確かアメリカのGEあたりも研究してたはず
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:47:30.28 ID:A09xRcIC0
よくわからんのだが普通はリチウム使う前にナトリウム試してみるもんじゃねーのか
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:55:51.77 ID:6LVuRW1z0
>>141
ナトリウムは金属的に安定してないというか結構扱いの難しい物質だから、
リチウムさんが多用される局面が多い。
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:49:13.94 ID:03hZjktD0
それより昆布電池はどうしたんだよ
いつになったら実用化すんだ
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:50:51.33 ID:VK0WmCGd0
>>145
電解液の中にダシが出ちゃう問題が解決できなくて
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:49:48.72 ID:n11BhYkT0
惜しい。そのNature Materialsはマンガン使ってレアメタルレスのナトリウムイオン電池が出来たよって話だ。
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:50:57.33 ID:nhsCUgNX0
電池きれたら砂糖と塩入れればいいのか
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:51:41.57 ID:YoaiLnXF0
東大はたしか酸素イオン電池の開発してる
こっちは容量は劣るらしいが
どっちにしろレアメタルに依存しない製品が出来るのは嬉しいよね
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:52:02.31 ID:lwGWfLqVP
実用化できなきゃ意味ねーよ
無限の自然エネルギーを作れることが判明しました、ただしそのためには太陽をもう一個作る必要があります(^q^)レベルの無意味な話
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:53:29.38 ID:d6GY6eSv0
バイオ燃料の時みたいにサトウキビやコーンが高騰して流通がおかしくなる
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:54:54.73 ID:YoaiLnXF0
この研究自体、ちょっと前に始めた物じゃなくて
7~8年くらいからやってんだよね
159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:56:00.27 ID:8S+kWdhV0
ガソリンタンクに砂糖入れる馬鹿が発生する悪寒
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:58:55.30 ID:5L4ywULi0
益々中国が沖縄欲しがるじゃねーか
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:01:19.55 ID:InItEC5T0
北海道ビート vs 沖縄サトウキビ
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:05:06.90 ID:yPGEjNc90
エネループおわた
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:06:37.96 ID:0psmay1G0
つまりサトウキビの時代か
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:07:11.29 ID:ceo93y8SO
安価で優れた技術って旧技術の利権を守るために潰されまくってね?
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:09:00.53 ID:0psmay1G0
>>174
今までたびたびあるよね・・・
利権がらみって悪の温床だな
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:08:13.02 ID:yWnqJ/hO0
イオン化傾向に絶対的な差があるから、
リチウムイオン電池を超える性能は絶望的だね
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:10:50.66 ID:8TC3558o0
>>175
性能差が埋められなくても、背に腹は変えられない状況があるから
実用化されれば移行すると思うよ
かつてエアコンの冷媒はフロンだったけど、今の代用冷媒は性能的には落ちる
フロンは全面禁止
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:13:15.29 ID:8UuaF7bZ0
以前岡山大学から発表されたローコストの酸化鉄ソーラー発電と
このナトリウムイオン電池を組み合わせたシステムを家庭向けに
低価格で販売できれば早期の普及が期待できるかも
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:16:59.95 ID:n11BhYkT0
イオン化傾向とは、単体元素がイオンになるときの容易さの事だね。
最初から最後までイオンの状態を保持してるリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池では、
イオン化傾向は関係ない。
だからイオン化傾向の違いが性能差に与える影響はそれほど大きくない。
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:19:41.52 ID:CyWbgkA1P
これで脱原発も実現可能になるな
中国だけでなくアメリカからも睨まれちゃう
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:20:07.99 ID:jyev0no10
サトウキビ畑で働くのもいいかもな(´・ω・`)
186 : 【九電 77.6 %】 【15.6m】 2012/09/24(月) 15:21:14.54 ID:L/NEL6BF0
ブラジル国債買っとけばいいんだろ?
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:23:01.46 ID:SnexSlpw0
ちょうどいい。来年から実家の畑のトウモロコシの隣でトウキビの
レギュラーメンバー化を考えてたところだ
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:24:32.79 ID:r8/10l1j0
同じチームの去年9月時点の発表で
製造コストはリチウムの1/10だそうだ
http://ev2.jp/headline/2011/09/21.html
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:26:26.57 ID:6Jo8lvR50
なんで実用化に5年もかかるんだよ
試作1年検証1年量産化1年で充分だろ
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:26:33.23 ID:4Yx3ZPv30
>ハードカーボンの製造法は極めてシンプルで、電気炉を使ってスクロースを加熱するだけです。
>空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、
>窒素気流中でスクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
アホ文系だから分からないんだけどこの空気のない状態での高音の加熱って簡単なの?
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:27:51.92 ID:C/nDiedw0
>>192
楽勝
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:24.41 ID:6LVuRW1z0
>>192
というか、空気がないと加熱できないと思ってんのか?
空気がないとってか、酸素が無いと燃焼は起きないけど、
加熱はできるだろ。
真空なら熱を伝えるものが無いからアレだけど、別の物質で満たされてるなら熱媒体があるから、余裕で熱が伝わる。
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:34.98 ID:oHKybg+B0
>>192
簡単
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:47.42 ID:jyev0no10
>>192
実現するのに大した設備は要らないな(´・ω・`)
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:29:35.53 ID:mGdeWqDZ0
>>192
俺の家でもできる
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:30:07.38 ID:DxxzAdlA0
>>192
ちょっと気密性の高いオーブンにアルゴンガス流し込みながら加熱するだけ
乱暴に書くとこんなもん
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:32:34.66 ID:4Yx3ZPv30
>>193->>196
ありがと、普通に余裕なんだ。
言われてみれば空気中で加熱が簡単なんだから窒素で満たしても簡単やね
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:29:03.11 ID:MGzk3OC/P
これはスイス銀行に振り込みあるで
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:33:57.23 ID:sr5+r/Dx0
電池にアリがよってきたりして
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:44:13.26 ID:GjcBiIxE0
すげーじゃん
何が一番凄いって原料が格安な事
デカイ蓄電施設や装置が安価に作れるようになるとスマートグリッドがむちゃくちゃ捗る
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:45:10.80 ID:AjuQKSFm0
使い捨て専用素材?
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:48:10.82 ID:YupPwyei0
>>218
使った後は料理の味付けに使うんだよ
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:48:19.18 ID:oPurD0h0i
そろそろゼンマイが見直されるべきだ
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:51:28.82 ID:A09xRcIC0
>>220
ブレーキ連動で巻いて発進時に加速に利用するぐらい出来そうだ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:55:56.82 ID:FuQG3e4AP
>>226
回生ブレーキって電車レベルでも大したことないけどゼンマイなら固くすればそれなりに使えると思うんだけど
そういうのがあんまないのは耐久性とかエネルギー効率的に付けるほどでもないのかねやっぱ
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:00:12.16 ID:n11BhYkT0
ゼンマイでリチウムイオン電池と同じエネルギーを蓄えようと思ったら、重さが1000倍以上必要。
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:05:07.60 ID:VK0WmCGd0
>>240
はずみ車ならもうちょい改善する
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:54:06.91 ID:bdIRcyqi0
電極舐めたら甘しょっぱい味がしました
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:59:38.71 ID:qr+p6aI7O
量産のためにかかる費用が既存のものより高くなるからお蔵入りになるだけで、なくなった頃にまた話題になる
239 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 83.4 %】 2012/09/24(月) 15:59:47.32 ID:luXvoker0
蓄電池は価格がネックなんだよ
容量じゃない価格ね
だから大規模に低価格でできると世界が一変するよ
太陽光発電反対派も駆逐できる
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:08:55.68 ID:3GOKq2EF0
>>239
自家発電で全て賄われたら、原発抱えてる電力会社は商売上がったりで
数十年に渡る巨額の廃炉費用も電気料金転嫁で捻出できなくなるから
全力で妨害してくると思うよ
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:20:41.24 ID:5dfrdh830
>>249
そんで国内ごたごたしてるうちに海外勢がシェア独占するんだろうなぁ
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:23:45.93 ID:oiXI5Gtu0
>>249
むしろ蓄電池の普及は原発の普及(というか価値の向上)にもつながるけどな
電力消費を均質化できれば、原発の存在価値は実は今以上に増すからね
今の夜間電力推進も原発の為と言ってもいいくらいだし
という事を原発推進派に言ってるんだけど全否定で、あいつら本当に目の前の利権しか頭に無いからスゲエ連中だと思った
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:00:47.60 ID:bJVizeiaO
やはり電池分野はまだまだ伸びるな
俺の先見の明には神様もびっくりだろう
248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:07:54.33 ID:SSbqw99T0
>空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、窒素気流中で、
>スクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
おいコラ
コストも生産性も悪そうじゃねーか
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:20:39.92 ID:kFjmbeQJ0
>>248
コラコラ、そういう事言わない
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:13:07.21 ID:R2MNv3ci0
サトウキビの廃材利用で生産している味の素なんかも
原材料費アップで値上げしそう
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:17:03.47 ID:h/2WrStK0
べっこう飴食ってる場合じゃねぇ
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:30:42.73 ID:14zxoytX0
興味があるのは実際の性能でリチウムイオン電池を上回れるかどうか
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:28:18.60 ID:1ivfegAs0
甘い話にご用心

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
東京は池袋の「恋愛白書in池袋」様、


『都内最大級!池袋発劇的R18メガエロデリバリーヘルス!「呼んでよかった」をすべての人に。』
出張地域は「23区内全て交通費無料。お気軽にお問い合わせください。」
只今「激安割!他様々な割引開催中!」のご様子!
気になる方は是非サイトをチェック下さいませ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
★★COLUMN★★

お店の情報はこちらから!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★娯楽風俗情報録 『いろんな子GOGO』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
『今月のGOGOパーソン』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★人妻風俗情報録『奥さんGOGO』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
『今月のGOGOマダム』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★出張風俗情報録『女の子GOGO』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
『今月のGOGOギャル』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★高収入求人情報録『お仕事GOGO』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
東京理科大学の駒場慎一准教授の研究グループは砂糖の主成分であるスクロースを加熱分解させて得られるハードカーボンと呼ばれる炭がナトリウムイオン電池の負極材料として有効であることを確認しました。

現在、蓄電池として一番使われているのはリチウムイオン電池です。
しかし、レアメタルであるリチウムを日本は全て輸入に頼っており、この材料を使うリチウムイオン電池は高価です。
高価格や資源的希少性といったデメリットを克服しようというのがナトリウムイオン電池です。
"実際にナトリウムは資源は無尽蔵になりますし、これまでですとコバルトや銅も使わないで、電池を鉄とアルミとナトリウムだけで作っています。
さらに今回の成果はここに砂糖を原料にして豊富な炭素材料を負極に使うだけで容量が伸ばせます。
したがって重要な蓄電池である高価なリチウムイオン電池のような高性能な電池を、より安価で資源の豊富な材料だけで作れると、今後、技術や性能が上がればリチウムイオン電池を置き換える蓄電池の技術として、実用化に向けて開発が進むのではないかと思っています。"
ハードカーボンの製造法は極めてシンプルで、電気炉を使ってスクロースを加熱するだけです。
空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、窒素気流中で、スクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
(以下略)
http://www.youtube.com/watch?v=agUVT8V1Pkw&feature=player_embedded

;hd=1
http://jp.diginfo.tv/v/12-0163-n-jp.php
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:54:33.50 ID:1f18qDA30
リチウムイオン電池おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:56:31.30 ID:2kjSWMrC0
幻聴でパナ社員の悲鳴が聞こえる…
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:56:58.70 ID:ZIK1GUvdO
とりあえずサトウキビ植えてきた
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:32:54.26 ID:YupPwyei0
>>4
食って良し絞って良し精製して良しとキングオブ作物だな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:57:39.99 ID:iuInmIG60
またリストラか
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:58:41.00 ID:RBdoavs/0
まさに必要は発明の母だな。
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 13:59:10.54 ID:gAhSHOGtO
よし、佐藤買い占めてくる
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:00:12.50 ID:pu/Oxpjb0
夢エネルギーは実用化の目処が立ってから発表して下さい
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:00:43.81 ID:VRJcJ6Is0
ここまで簡単に作られてしまうとエボルタ&エネループどうすんだよって感じだな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:36.60 ID:QaFz5Hw30
>>13
エボルタやエネループの利点は自然放電が少ない点だろ
昔の2600mAhみたいに3日で空っぽになる充電池なんてイラネーよ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:01:21.41 ID:1Wp1w5aj0
先物が捗るな
15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) 2012/09/24(月) 14:01:25.10 ID:Qa/T1dlM0
簡単に作れる≠安価に作れる
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:02:48.34 ID:8sTmy3ow0
沖縄に電池工場ができるのか
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:26.26 ID:opLJLazs0
手軽なのはいいけどどんだけの電流電圧を引き出せるかだわな
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:03:43.10 ID:WzqIy78o0
亜熱帯のような東京のマンション屋上をさとうきび畑にするぞ!
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:04:16.41 ID:2TmsfpiW0
日本は本当に開発力だけはものすごいなww 世界トップクラスどころかマジで世界トップなんじゃねーの?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:09.50 ID:upIPZikj0
早く作り方をサムスンに教えるんだ!
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:33.19 ID:9w8uk+YD0
石油に化けるミドリムシの話はどうなった
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:05:47.45 ID:9BvHkwdY0
やっと塩が酢に追いついたようだな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:06:39.36 ID:52q/g8RP0
ナトリウムイオンってしょっちゅう火災起こしてるやつだろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:06:45.02 ID:2baYDSG20
対日輸出規制のおかげだな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:04.25 ID:BOKVPIQV0
エネルギー革命や!!
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:28.78 ID:xj2Wh5EF0
電池さえ何とかなりゃ太陽発電が利用できるな
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:07:47.10 ID:iJ+8YVaT0
なんだ買い占めるのは砂糖かよ
スレタイだけ見て危うく塩買うとこだったわ
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:08:20.22 ID:Nko3Pt8M0
カルメラ焼き屋に投資してきたwwwwwwwwwwww
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:08:57.61 ID:88fmH/N00
だから、食料品を工業転用するのはやめろ!
バイオマス→トウモロコシ値上げ
ナトリウムの電池利用→塩値上げ
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:12:30.63 ID:T8lMWJEl0
>>46
ほんとに砂糖使うわけじゃねえだろ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:13:35.74 ID:0LGjTn+F0
>>54
> さらに今回の成果はここに砂糖を原料にして
使ってんじゃん
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:17:24.45 ID:T8lMWJEl0
>>57
実験室レベルでは使ってるかもしれんが工業化した時にも砂糖を原料とするかはわからん
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:09:12.07 ID:iJRz8d/k0
早く特許取っとけ
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:14:16.83 ID:VNsZIYK40
結露とかでドカンしないの?
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:15:49.81 ID:NM7iLaEj0
こういう発表って実用化のめどは全然立ってないけどとりあえず予算獲得のためにマスコミに情報ばら撒くんだよな
NASAが定期的に宇宙生命が見つかった!(かもねw)って情報を流すのと同じ
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:16:04.85 ID:6LVuRW1z0
動画見てみたけど、20%の容量向上らしい。
7年間の研究でここまで来て、後5年後に実用化することを目的にやってるって。
てか、東大は、理学部に応用化学が属してるんだな。
てっきり、工学系の研究室がやったのかと思ってたけど。
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:17:21.30 ID:kscXsqZ00
こういう研究に金注げよ野ブタよ!!
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:18:04.81 ID:3GOKq2EF0
有機ELみたいに寿命と回数は触れられたくない部分だから
書かないのかね
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:18:20.44 ID:DxxzAdlA0
これで電気自動車が捗るな
ガンガンバッテリ積んでも安いからね
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:19:20.67 ID:tTAhB9iN0
携帯のバッテリ気にしなくて済むんだろ最高だな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:19:28.40 ID:iAQGh6Yw0
でももう工作員が入り込んでて、先にサムスンが開発完了するんだろうな
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:20:02.48 ID:KRXLvelx0
サトウキビ農家株爆上!
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:20:27.72 ID:1ivfegAs0
※ 実用化は数十年後です
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:22:27.48 ID:ITuTcnpd0
>>71
駒場研究グループは5年くらいでの実用化を視野に入れています。
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:21:45.46 ID:n11BhYkT0
実はけっこう多くの研究者がナトリウムイオン電池をやり始めている
駒場さんは世界的にもトップの研究者で、海外の人にも広く知られている
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:22:34.93 ID:VqxE6v5c0
砂糖をアルゴンガス中で加熱するだけとか手軽すぎるだろ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:23:09.13 ID:x+GbKlYB0
俺たちの東京理科大学
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:24:35.66 ID:OXaPhTMNP
そして電池用に使われて砂糖が値上がりと
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:25:10.69 ID:h1KV8xKf0
道民共、ビートを植えろ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:39.79 ID:7oUyeWdC0
>>82
大規模農場じゃないと無理
純度高い糖類って結構高いんだぞ
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:25:46.58 ID:z0f6wNrO0
塩とか砂糖とか何か錆びそうだな
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:32.01 ID:np8U2Kv00
重いと思う。
リチウムは、原子番号3だろ。軽いんだよな。
ナトリウムは、原子の中で3番目に軽いからね。リチウムイオン電池は軽い。
次世代はリチウム空気だ。
でも、これはいつになるか分からない。
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:26:43.69 ID:sJyqUitI0
こういう日本の技術すげーーーーーwwwって記事よく見るけど
完成したとか商品化したとかは全く聞かない不思議
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:27:47.03 ID:dH5n3d3Y0
セルロースでなくスクロースでなければいけないのはなんでだろ
精製の手間?
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:24.09 ID:kpfr95UT0
>>93
多分結晶構造。分子コロニーがいい塩梅になるんだと思われ。
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:44.68 ID:PwpLdg5u0
蛍光灯の中に砂糖入れたら出来そうなレベルだなw
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:31:57.40 ID:n11BhYkT0
いい質問だな。セルロースは安定だからハードカーボンになりづらいんだよ。
スクロースはそれほど安定でなく反応性が良いので比較的手軽にハードカーボンにできる。
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:34:46.47 ID:LAtS/57U0
大型のナトリウムイオン電池ができれば大量の夜間蓄電ができるな
なんか妨害されそうだな
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:36:23.25 ID:r8/10l1j0
重くなって困らんものは全部バッテリー内蔵になるんじゃね
重くなっていいものならバッテリーをどんどん高容量にできる
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:39:18.38 ID:ivkPPWQa0
どのくらい蓄電できるもんなんだコレ
いくら製造費が安くても寿命その他諸々の問題解決せにゃいけないんだろ
「数年後の実用化を視野に~~」って言葉でいくつの製品が実用化してないんだよ
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:39:19.93 ID:i7fmIvLM0
試薬でも500g1000円だからねぇ
価格破壊ってレベルじゃねーぞ
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:40:10.20 ID:FS5A8Zib0
糖尿で発電できるってことか!
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:52:39.41 ID:ITuTcnpd0
>>128
まず医者行け
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:41:35.65 ID:HhdYrv4r0
やっぱ発電だけじゃなくて高効率の蓄電、送電技術にも力を入れんと
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:41:46.22 ID:LAtS/57U0
リチウムイオンは6、7年かかってるから遅くとも10年ぐらいかな
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:44:20.11 ID:PwsJ+GVL0
>>131
中小企業まで巻き込んだ群雄割拠状態になるとアホみたいに実用化が早くなるのは定番だし、
発電・蓄電バブルにのってたぶん相当早い時期に実用化されると思う。
SSDの価格みたいなことになる
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:45:35.66 ID:v4i0bch+0
SSDと同じ状況になるのか
法規制しないと安全性度外視の製品とか乱造されそうではあるな
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:46:33.53 ID:At3qR6/10
やっと携帯のクソバッテリーとおさらばできるのか早よ実用化せい
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:46:36.11 ID:YoaiLnXF0
ちょっと前にNature Materialsに掲載された奴だろ?
リチウムイオンと同等に蓄電できるらしい。かなり注目浴びてるね。
確かアメリカのGEあたりも研究してたはず
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:47:30.28 ID:A09xRcIC0
よくわからんのだが普通はリチウム使う前にナトリウム試してみるもんじゃねーのか
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:55:51.77 ID:6LVuRW1z0
>>141
ナトリウムは金属的に安定してないというか結構扱いの難しい物質だから、
リチウムさんが多用される局面が多い。
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:49:13.94 ID:03hZjktD0
それより昆布電池はどうしたんだよ
いつになったら実用化すんだ
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:50:51.33 ID:VK0WmCGd0
>>145
電解液の中にダシが出ちゃう問題が解決できなくて
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:49:48.72 ID:n11BhYkT0
惜しい。そのNature Materialsはマンガン使ってレアメタルレスのナトリウムイオン電池が出来たよって話だ。
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:50:57.33 ID:nhsCUgNX0
電池きれたら砂糖と塩入れればいいのか
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:51:41.57 ID:YoaiLnXF0
東大はたしか酸素イオン電池の開発してる
こっちは容量は劣るらしいが
どっちにしろレアメタルに依存しない製品が出来るのは嬉しいよね
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:52:02.31 ID:lwGWfLqVP
実用化できなきゃ意味ねーよ
無限の自然エネルギーを作れることが判明しました、ただしそのためには太陽をもう一個作る必要があります(^q^)レベルの無意味な話
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:53:29.38 ID:d6GY6eSv0
バイオ燃料の時みたいにサトウキビやコーンが高騰して流通がおかしくなる
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:54:54.73 ID:YoaiLnXF0
この研究自体、ちょっと前に始めた物じゃなくて
7~8年くらいからやってんだよね
159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:56:00.27 ID:8S+kWdhV0
ガソリンタンクに砂糖入れる馬鹿が発生する悪寒
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:58:55.30 ID:5L4ywULi0
益々中国が沖縄欲しがるじゃねーか
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:01:19.55 ID:InItEC5T0
北海道ビート vs 沖縄サトウキビ
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:05:06.90 ID:yPGEjNc90
エネループおわた
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:06:37.96 ID:0psmay1G0
つまりサトウキビの時代か
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:07:11.29 ID:ceo93y8SO
安価で優れた技術って旧技術の利権を守るために潰されまくってね?
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:09:00.53 ID:0psmay1G0
>>174
今までたびたびあるよね・・・
利権がらみって悪の温床だな
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:08:13.02 ID:yWnqJ/hO0
イオン化傾向に絶対的な差があるから、
リチウムイオン電池を超える性能は絶望的だね
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:10:50.66 ID:8TC3558o0
>>175
性能差が埋められなくても、背に腹は変えられない状況があるから
実用化されれば移行すると思うよ
かつてエアコンの冷媒はフロンだったけど、今の代用冷媒は性能的には落ちる
フロンは全面禁止
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:13:15.29 ID:8UuaF7bZ0
以前岡山大学から発表されたローコストの酸化鉄ソーラー発電と
このナトリウムイオン電池を組み合わせたシステムを家庭向けに
低価格で販売できれば早期の普及が期待できるかも
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:16:59.95 ID:n11BhYkT0
イオン化傾向とは、単体元素がイオンになるときの容易さの事だね。
最初から最後までイオンの状態を保持してるリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池では、
イオン化傾向は関係ない。
だからイオン化傾向の違いが性能差に与える影響はそれほど大きくない。
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:19:41.52 ID:CyWbgkA1P
これで脱原発も実現可能になるな
中国だけでなくアメリカからも睨まれちゃう
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:20:07.99 ID:jyev0no10
サトウキビ畑で働くのもいいかもな(´・ω・`)
186 : 【九電 77.6 %】 【15.6m】 2012/09/24(月) 15:21:14.54 ID:L/NEL6BF0
ブラジル国債買っとけばいいんだろ?
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:23:01.46 ID:SnexSlpw0
ちょうどいい。来年から実家の畑のトウモロコシの隣でトウキビの
レギュラーメンバー化を考えてたところだ
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:24:32.79 ID:r8/10l1j0
同じチームの去年9月時点の発表で
製造コストはリチウムの1/10だそうだ
http://ev2.jp/headline/2011/09/21.html
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:26:26.57 ID:6Jo8lvR50
なんで実用化に5年もかかるんだよ
試作1年検証1年量産化1年で充分だろ
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:26:33.23 ID:4Yx3ZPv30
>ハードカーボンの製造法は極めてシンプルで、電気炉を使ってスクロースを加熱するだけです。
>空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、
>窒素気流中でスクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
アホ文系だから分からないんだけどこの空気のない状態での高音の加熱って簡単なの?
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:27:51.92 ID:C/nDiedw0
>>192
楽勝
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:24.41 ID:6LVuRW1z0
>>192
というか、空気がないと加熱できないと思ってんのか?
空気がないとってか、酸素が無いと燃焼は起きないけど、
加熱はできるだろ。
真空なら熱を伝えるものが無いからアレだけど、別の物質で満たされてるなら熱媒体があるから、余裕で熱が伝わる。
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:34.98 ID:oHKybg+B0
>>192
簡単
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:28:47.42 ID:jyev0no10
>>192
実現するのに大した設備は要らないな(´・ω・`)
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:29:35.53 ID:mGdeWqDZ0
>>192
俺の家でもできる
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:30:07.38 ID:DxxzAdlA0
>>192
ちょっと気密性の高いオーブンにアルゴンガス流し込みながら加熱するだけ
乱暴に書くとこんなもん
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:32:34.66 ID:4Yx3ZPv30
>>193->>196
ありがと、普通に余裕なんだ。
言われてみれば空気中で加熱が簡単なんだから窒素で満たしても簡単やね
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:29:03.11 ID:MGzk3OC/P
これはスイス銀行に振り込みあるで
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:33:57.23 ID:sr5+r/Dx0
電池にアリがよってきたりして
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:44:13.26 ID:GjcBiIxE0
すげーじゃん
何が一番凄いって原料が格安な事
デカイ蓄電施設や装置が安価に作れるようになるとスマートグリッドがむちゃくちゃ捗る
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:45:10.80 ID:AjuQKSFm0
使い捨て専用素材?
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:48:10.82 ID:YupPwyei0
>>218
使った後は料理の味付けに使うんだよ
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:48:19.18 ID:oPurD0h0i
そろそろゼンマイが見直されるべきだ
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:51:28.82 ID:A09xRcIC0
>>220
ブレーキ連動で巻いて発進時に加速に利用するぐらい出来そうだ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:55:56.82 ID:FuQG3e4AP
>>226
回生ブレーキって電車レベルでも大したことないけどゼンマイなら固くすればそれなりに使えると思うんだけど
そういうのがあんまないのは耐久性とかエネルギー効率的に付けるほどでもないのかねやっぱ
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:00:12.16 ID:n11BhYkT0
ゼンマイでリチウムイオン電池と同じエネルギーを蓄えようと思ったら、重さが1000倍以上必要。
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:05:07.60 ID:VK0WmCGd0
>>240
はずみ車ならもうちょい改善する
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:54:06.91 ID:bdIRcyqi0
電極舐めたら甘しょっぱい味がしました
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 15:59:38.71 ID:qr+p6aI7O
量産のためにかかる費用が既存のものより高くなるからお蔵入りになるだけで、なくなった頃にまた話題になる
239 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 83.4 %】 2012/09/24(月) 15:59:47.32 ID:luXvoker0
蓄電池は価格がネックなんだよ
容量じゃない価格ね
だから大規模に低価格でできると世界が一変するよ
太陽光発電反対派も駆逐できる
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:08:55.68 ID:3GOKq2EF0
>>239
自家発電で全て賄われたら、原発抱えてる電力会社は商売上がったりで
数十年に渡る巨額の廃炉費用も電気料金転嫁で捻出できなくなるから
全力で妨害してくると思うよ
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:20:41.24 ID:5dfrdh830
>>249
そんで国内ごたごたしてるうちに海外勢がシェア独占するんだろうなぁ
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:23:45.93 ID:oiXI5Gtu0
>>249
むしろ蓄電池の普及は原発の普及(というか価値の向上)にもつながるけどな
電力消費を均質化できれば、原発の存在価値は実は今以上に増すからね
今の夜間電力推進も原発の為と言ってもいいくらいだし
という事を原発推進派に言ってるんだけど全否定で、あいつら本当に目の前の利権しか頭に無いからスゲエ連中だと思った
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:00:47.60 ID:bJVizeiaO
やはり電池分野はまだまだ伸びるな
俺の先見の明には神様もびっくりだろう
248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:07:54.33 ID:SSbqw99T0
>空気が入っていると燃焼してしまうため、酸素の存在しないアルゴン気流中、窒素気流中で、
>スクロースの粉末を摂氏1000-1500度で加熱すると、真っ黒なハードカーボンの粉末が得られます。
おいコラ
コストも生産性も悪そうじゃねーか
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:20:39.92 ID:kFjmbeQJ0
>>248
コラコラ、そういう事言わない
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:13:07.21 ID:R2MNv3ci0
サトウキビの廃材利用で生産している味の素なんかも
原材料費アップで値上げしそう
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:17:03.47 ID:h/2WrStK0
べっこう飴食ってる場合じゃねぇ
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 16:30:42.73 ID:14zxoytX0
興味があるのは実際の性能でリチウムイオン電池を上回れるかどうか
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/09/24(月) 14:28:18.60 ID:1ivfegAs0
甘い話にご用心

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
東京は池袋の「恋愛白書in池袋」様、


『都内最大級!池袋発劇的R18メガエロデリバリーヘルス!「呼んでよかった」をすべての人に。』
出張地域は「23区内全て交通費無料。お気軽にお問い合わせください。」
只今「激安割!他様々な割引開催中!」のご様子!
気になる方は是非サイトをチェック下さいませ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;NEWS☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
★★COLUMN★★

お店の情報はこちらから!
http://www.16755050.com/
モバイル版:
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★娯楽風俗情報録 『いろんな子GOGO』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
『今月のGOGOパーソン』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★人妻風俗情報録『奥さんGOGO』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
『今月のGOGOマダム』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★出張風俗情報録『女の子GOGO』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
『今月のGOGOギャル』

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★高収入求人情報録『お仕事GOGO』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
PR
COMMENT