[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デンコちゃんは恥知らず。次々に明るみになる東電さんの悪事に怒りが止まらない(ノ`Д´)ノ
震災から一年が経とうとしているわけですが、復活には程遠い日本。
復興の遅れの原因ともいわれる東電さんからは、次々に膿が噴出しているもようです。
震災が無ければ明るみになることはなかったでしょう。
しかしやりたい放題の傲慢経営の現実を突きつけられた今、怒りが募るばかりなんですが。
★東電子会社:社員食堂運営を丸投げ 電気料金に上乗せ
・東京電力が、同社OBの受け皿となっている子会社の利益をかさ上げするため、この子会社に委託した社員専用レストランの運営を、実際は別会社に丸投げし、東電に入るべき利益が入らず、結果的に電気料金上乗せにつながったことが5日、東京都の調査で明らかになった。
都は「他の子会社とも、こうした取引が常態化し、電気料金に上乗せされている」(猪瀬直樹副知事)として、近く枝野幸男経済産業相に調査を要請する。
都によると、問題の子会社は東京リビングサービス。東電独身寮の運営や旅行事業など東電の福利厚生や介護、保育園事業にも乗り出している。
社員数は1000人で、10年度の売上高は約140億円。「東電OBの受け皿で、取引の7割は東電が相手」(東電関係者)という。
リビング社が、東電から運営を委託されていたのは東京・渋谷の社員専用の高級レストラン「渋谷東友クラブ」。
リビング社は実際は、別の会社に高級レストランの運営業務を丸投げし、一部の利益を吸い上げていたという。
都は、東電がOBのいるリビング社に利益が生じるよう、こうした取引をした結果、東電に入るべき利益が大幅に減ったとみている。
レストランは昨年5月末に東電がリビング社との契約を解除したため、現在は外部業者の直営店となっている。
東電広報部は子会社を間に挟む取引を認めた上で、「リビング社は売却する方針。今後も取引形態の見直しは進める」としている。
子会社の絡む不明朗な取引については、東電の経営状況を調査した政府の第三者委員会「経営・財務調査委員会」の報告書でも「(子会社を含めた)関係会社は東電向け取引で稼いでいる」と分析。
都の調査で不透明な取引の具体的事例が浮かび上がった形だ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120306k0000m020140000c.html
※関連スレ
・【社会】 "ボーナス夏冬で約80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329378916/
【元スレ】
【社会】 東電、OB受け皿の「東電社員専用・高級レストラン」運営丸投げ発覚→電気料金に上乗せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330998799/

5:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:54:51.48 ID:bLzMCR52O
これでも値上げ断行するの?
6:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:55:12.76 ID:xGgYioUO0
>>5
嫌なら使うな
15:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:57:26.38 ID:bLzMCR52O
>>6
ぼく東電エリアじゃないから喜んで使いません^^
9:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:55:53.93 ID:Xk7lx8XZ0
>リビング社は売却する方針。今後も取引形態の見直しは進める
今まで掠め取ってた分を返せよドロボーが!
12:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:56:24.03 ID:qtnCGsUT0
自分らの贅沢生活は死守し
再稼働しないと値上げするぞ
と国民に生命と経済の犠牲を強いる
どこまでも腐っている連中
14:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:57:21.91 ID:kYOuqm2S0
東電「原発再稼動すれば値上げは3年、でも再稼動しなければ10年間値上げだゴラァ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120306/biz12030608070009-n1.htm
18:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:58:41.76 ID:DVByTMAg0
これは酷い
今迄払った電気代から返せよ
21:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:58:47.41 ID:bGpF8JtBO
なあこれ、ちゃんとNHKとかでニュースになってる?
173:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:54:56.18 ID:7P0khrhf0
>>21
似たようなのをニュースウォッチ9で見た気がする
27:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:00:27.90 ID:3LPVfU+X0
>>1
もう東電の上層部は背任罪で逮捕しろよ
32:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:01:39.66 ID:Np01B7EhP
この国はこんなことばっかやってんな。
36:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:03:18.86 ID:zIBVsMxP0
グリーンピアと同じ
44:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:05:09.37 ID:qG7a1C8V0
六本木、新橋にもあるみたいだな
すごいわ・・・・
47:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:07:12.19 ID:DLziF8C30
一回倒産させて、手持ち資産を全部売却しろ。
49:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:07:24.79 ID:qhdvjvum0
他の一般企業は多国籍企業と競争しているのに
東電ときたら国内で市場を独占してこのザマ
法律による保護つき
どこが民間企業なんだか
52:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:08:52.80 ID:3v8ATOfh0
アメリカの2倍以上の電気代が更に値上げw
54:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:09:46.22 ID:T5mnPsvW0
経営陣逮捕しろよ
57:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:10:38.71 ID:185gx4My0
>>1
こんな事常識として政財界、マスゴミは昔から承知しておりますです はい
な 石破、米倉、松本さんたちよ
58:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:10:57.90 ID:97cqLvZV0
天下りとOBに今回の原発災害を全額負担させろよ
コイツらのせいで原発吹っ飛んだんだぞ
63:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:12:07.27 ID:zcQl/ZwX0
今年から資産売却始めますって事か
去年までは売却の為の下準備が難航してた
難航の原因は尻尾切りみたいにいきなり切ると恨みから内部告発されるから
少しずつ準備して切る事にした
古来より正義感に起因する内部告発より職員による怒りや恨みによる内部告発の方が多い
忠臣蔵だって本当はリストラされた部下が集団で復讐してる話を忠義とか言ってるだけだから
81:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:16:54.49 ID:h1H40pmcO
>>63
※ただし第三者に指摘されたところだけ
70:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:14:20.73 ID:tuV5XpFq0
そりゃ電気代上げないと困っちゃうわなw
72:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:14:51.79 ID:pxwkFkZSO
独占企業やからな
やりたい放題
82:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:18:00.68 ID:65KNyxaG0
腐ってやがる。
88:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:19:43.34 ID:sIcN2JIrO
つか東電も被害者なんだぜその上ネットでは卑劣な中傷に晒されて………少しは自己中な考えを改めて東電の事も考えてやれよ
95:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:22:46.42 ID:ImfjuWKp0
>>88
東電が被害者?
何の???
97:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:23:43.47 ID:CyjcpFJQ0
>>88
107:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:28.44 ID:0PXa3KZs0
>>88
(・ω・)b nice joke
90:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:21:02.97 ID:3Mc/E/R2O
独占企業はここまで腐るといういい例でつね
もう自由化しようぜ
119:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:32:58.00 ID:h1H40pmcO
>>90
これでも他社参入してるから自由化してるって言い張る連中だぜw
言い訳の幼稚度はJTやカスラックと同じレベル。
94:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:21:39.55 ID:YkfEvm6l0
会員制クラブって昼ドラかよー
102:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:26:31.49 ID:WosTaY5x0
天下り官僚と同じクソっぷり
105:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:10.06 ID:Bi17/p130
相変わらず、電力料総コスト制の実態って暴かれにくいし、メディアでも議論にならないんだよね。
106:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:21.91 ID:RuftwaGp0
東電系人材派遣会社も似たようなことやってるよ
主要取引先は東電で、社長以下社員も主要ポストは東電からの出向
108:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:29.07 ID:X4U8vlCn0
御用学者や御用タレントが接待されてたのだろうな
112:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:30:33.54 ID:jHj8Myze0
総括原価方式を今すぐやめろ。
計上されてる経費がどう考えてもおかしいし、
電気代が高くなれば高くなるほど利益が大きくなるシステムは異常。
116:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:31:25.21 ID:SNpna4qx0
>>1
よくある話じゃね?
ほとんどの一部上場企業でやってることだと思うが・・・
JRなんかすげぇぜ?
121:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:33:41.34 ID:0PXa3KZs0
>>116
総括原価方式の所で原価算入してるから問題になってることくらい理解しろ
207:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:08:17.71 ID:SNpna4qx0
>>121
契約上問題ない形になってるだろ当然
今回叩かれてるのは東電のグループ会社が利益を上げていてその為に電気料金が上がってる、というところだろ?
JRもそうだぜ?
ってところまで理解しろ
220:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:30:00.47 ID:w+C6nEms0
>>207
JRは無競争じゃないからね
117:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:31:28.33 ID:8XbkSaJQ0
これ、東電だけじゃなくて他の電力会社も全く同じ構造だろうjk。
競争原理が働かないんだし、中身も似たり寄ったりなんだから。
ちゃんと、他も調べろ。
128:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:36:24.41 ID:Xy3MJzkt0
>>1
これも株主代表訴訟だなw
131:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:38:10.87 ID:3Jorm5wv0
社保庁かよ!って感じだな
民間会社だからって言える身分じゃないだろ電力会社は
133:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:39:15.28 ID:p7s29wx+0
数年前にマスコミで叩かれた特殊法人と似たようなもんだな
136:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:40:11.09 ID:0Pvuco1E0
電気料金は本当はいくらなんだろう
137:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:40:40.89 ID:otGasGLQ0
株主はキレていい
132 山師さん@トレード中 New! 2011/06/09(木) 12:35:57.89 ID:PAbZpWHH0
東電 売上げ4兆円 そして世界一高い電気代 東電の電気料金は・・・ 米国の3倍、韓国の2・5倍、ドイツの2倍とバカ高
▼ふざけた東電 企業年金も全て国民に全額請求 ふざけた労働組合!がバカ高コストの原因▼
退職者の企業年金は月額40万円以上「電気代に上乗せ請求」で1世帯当たり年16000円 も他人の年金負担!
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス ← ふざけるな!
退職者に・・・・毎年4500億円企業年金 上乗せ請求 ← ふざけるな!
広告費に・・・・毎年2000億円 上乗せ請求 ← ふざけるな!
賠償金に・・・・毎年4000億円予定? 上乗せ請求 ← ふざけるな!
138:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:41:19.63 ID:rof1G1af0
実はこういうの全部炙り出せば電気料金下がるんじゃね?
142:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:42:27.74 ID:kVbUlPss0
アメリカの3倍も高い電気料金を認めてる
役人が一番悪い
天下り先になっているんだよ!
147:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:43:52.37 ID:FaOsZnOO0
東電だけじゃなくて他所の電力もやってるだろ
154:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:46:29.55 ID:w8N0dJNxO
こういうのを野放しにしてきたのは、やっぱ甘い汁を吸ってた輩が管轄官庁や政治屋の中に居るからなんだろうな。
160:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:50:06.83 ID:cMh4tfYc0
東電の件はさ、実害受けてるのは東電管轄区以外の人よね
うちらかんけーねーのに税金使うなよ、と。
165:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:51:42.46 ID:h8PhDLE80
もうさー、独占企業には第三者の監視が必要な仕組みを作ろうぜ
それか、一般企業より詳細な資料の公開を強制させるような仕組みを作ろう
174:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:55:17.35 ID:otGasGLQ0
>>165
保安院が監視する役目してたけど買収された
もう潰して送電分離がいいと思う
187:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:59:26.69 ID:h8PhDLE80
>>174
監視する側に罰則を設けるとか、駄目か・・・
監査法人でさえ、オリンパスの件とか見てると、信用できないもんな・・・
203:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:06:44.90 ID:X9j7YghR0
>>187
確かに監査法人にも懲役くらいの罰が無いと機能しないな
167:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:53:22.24 ID:IzZrlxij0
東電社員の贅沢な生活を支える為に税金投入した上に電気代値上げで毟るとか死ねよ
186:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:59:19.17 ID:n/HmyifBO
もうね
原発推進してる奴等がどういう層なのか
疲れるわ
191:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:00:28.18 ID:4s7LM91/0
何が悪いのかわからん
公務員じゃねーんだよ東電は
利益出して、その利益でどうしようと勝手だろ?
215:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:27:04.08 ID:7rOJY0N00
>>191
国民に電力会社選べたら別に値上げしようがどうでもいいよ
安い電気会社に乗り換えるだけだけど実際は独占状態で乗りかえれない
東電は民間とはいえ利益に走っちゃいけない会社なんだよ
195:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:02:45.09 ID:Zt+Pfpsf0
もう一旦潰せ。
ここまでおかしくなった組織は基本是正は無理だ。
最初から作り直したほうが早い。
153435 [ 2012/03/06 20:15 ] 名無しさん
自由競争にしろ。
それが無理なら水道と同じように電気局とか作って国有化しろ。
2択だ。
153441 [ 2012/03/06 20:28 ] やじうま名無し
自由競争にするとアメリカみたいに安かろう悪かろうで
今の日本の20倍も停電しやすい国になるぞ?
もしくはグローバル企業にキンタマ握られて高い上にサービス悪いになる
(メキシコ、アルゼンチンとかいい例)
インフラである以上、一般企業と同じように考えてはむしろ国民の害になる。
まだしも国有化のがマシではあるけどね。
153445 [ 2012/03/06 20:43 ] やじうま名無し
原発は必要かもしれんが、東電は不要だよね
153448 [ 2012/03/06 20:46 ] やじうま名無し
独占を許すとロクなことにならねえことぐらい分かるだろ
テレビ局もそうだぞ
153453 [ 2012/03/06 21:10 ] やじうま名無し
貧乏人・低学歴の僻みは無視するとして、
全ての無駄をカット+普通の大企業並みの待遇にしたとしても、
電気代は1割も減らねーよ
んで無駄をカットしたら関連メーカーがぐぬぬぬってなるから、
世界で競争力が持てる分野が残念になるし、モロに自分生活が残念になる人もいるっていう
余分な電気代は重電メーカーとかに対する減税措置に近いね
153457 [ 2012/03/06 21:14 ] やじうま名無し
>普通の大企業並みの待遇
なにふざけてんの?w
普通の破綻企業並みの待遇の間違いだろ
退職金、企業年金廃止、福利厚生廃止、CMなどの一切の営業活動の禁止、賠償組織としての東電だけのこして
発電は下請企業に運営させればいいだけ
153460 [ 2012/03/06 21:23 ] やじうま名無し
他に競争相手があっての企業ならいいんだよ。値上げしようがなんだろうが
でも、実質独占でやってんだから、値上げを認めちゃいけないの
153461 [ 2012/03/06 21:23 ]
総括原価方式は核廃棄物も含まれる、だから原発を作りたがる、普通じゃありえないようなものも含まれる費用がかかるだ け値段を上げる口実にできる
153464 [ 2012/03/06 21:29 ] 名無しさん
「嫌なら使うな」が出来ないのが今の日本の現状なんだよな・・・
いい加減電力会社を選ばせてくれよ。
153471 [ 2012/03/06 22:10 ] やじうま名無し
・福島を壊滅に追い込んで、日本を混乱させてもおとがめなし
・社員が「メルトダウンさせるぞ」と脅してもおとがめなし
・「居酒屋で自慢できないのが悩み」
・「あと2年もすればみんなわすれるっしょww」
・電車内で「福島ウゼー…」
・社員の東電を批判する奴はクズ 発言
で も
・東電の敷地内にゴミを投げ入れた人を、防犯カメラから割り出して見つけ出す
・社員の身が危ないとして、株主総会は警備員100人以上
・会長宅は24時間警備
・給料下げず電気代は値上げ
・国民を計画停電で脅す
・社員寮は解放せず
・自衛隊に自前ホテルを解放させるが、部屋は絶対に貸さない
・保養所の売却は拒否
153478[ 2012/03/06 22:29 ] やじうま名無し
福島原発の保証問題は外部に丸投げ。
外部が集めたバイトがマニュアルで対応させられている。
苦情が多くて大変な仕事だから、東電の社員はノータッチ!
153481 [ 2012/03/06 22:40 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
何が電気料金値上げだよ、寝言すぎるだろ
総括原価方式で電気料金が決まるって話なんだから
その原価って奴の内訳を公表してから値上げのお願いをしてみろよ
原価の中にゴルフ場代だ何だと含めてた事実が次々出てるわけで
それらを除外した適正な原価なら、値上げになるわけがないだろ
原発が原価から除外された状態で、どうやったら原価が10%も上がるのか教えてくれよwww
153482 [ 2012/03/06 22:44 ] やじうま名無し
そもそも独占できる状態で民営化したのが間違いじゃないの?昔っから国の仕事でやればいいのに、上っ面知識人の言うに は民営化がこの世の正義みたいないい方ばかりしてるよな。
153485 [ 2012/03/06 23:05 ] やじうま名無し
東電:原発は国策だから国の責任だし
国会:そういうのは東電に任せてきたし、国民も支持してきたし。オール電化(笑)
国民:俺らに責任ねーし。東電と政治家は死ね
まー現実的な話、この件に関しては痛みわけが必要なんだけど
誰一人として責任を取りたくないのが現状なんだよな
153490 [ 2012/03/06 23:40 ] やじうま名無し
*153485
何言ってんだお前?
東電は利益は自分の物にして損害が出たら電気料金の値上げで国民に押し付けてんだぞ
原発は電力の安全供給に必要だったかもしれんが、原発での莫大な利益を安全対策に回さずに
浪費していた東電に問題がないとでも思ってんの?
ましてやなんで国民に問題があると思ってんの?
153493 [ 2012/03/07 00:15 ] やじうま名無し
※ 153490
お前こそ何言ってんだ?
これまで日本経済が成長してきたのは原発のおかげだろ
お前がのうのうと今生きていられるのも日本の高度成長を原発が支えたからだろうが
国民が選んだ議員が国策として原発推進したんだから国民にも責任があるのは事実だろうが
お前が生まれる前かもしれんが、お前の親父やお袋の時代の人間がしっかりしてれば回避できたこと
人のせいにすんなカス
153497 [ 2012/03/07 00:34 ] やじうま名無し
この問題でよく自動車になぞらえる奴がいるので、マネをしてみる。
東 電:ブレーキ効かない、燃料漏れや漏電もする欠陥車を造った糞メーカー
自民党:その欠陥車を「良いものだ」と宣伝し売りつけた腐れディーラー
民主党:交通ルールも知らない&運転技術も無いのに、そのディーラーから車を買った無免許のアホ中坊
国 民:ウオークマン着けっ放しで注意力散漫なまま歩道を歩いていて、アホ中坊が暴走させた車に跳ねられた間抜け
さて、最低の屑は誰?
153504 [ 2012/03/07 02:38 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
東電社員とその家族は爆発当初東電バスに乗って避難したそうだ。
しかしその場には東電社員やその家族以外にも福島の人が残っていたけど東電関係者以外の人たちは乗せなかったとさ
153512 [ 2012/03/07 05:51 ] やじうま名無し
東電社員は高級レストランでうまいもんたらふく食ってお金たりないからちょーだいとか頭おかしいんか?
153513 [ 2012/03/07 07:04 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
まー出てくるわ出てくるわ・・・バカじゃねえのか?今まで隠れて散々甘い汁吸ってきたんだろうな。
隠れて何しようが別に良いよ、ただ、責任を負えないならすんなって話。
やらなくてはいけない事も出来ず?あまつさえ誰一人としてそれが悪いことだと思ってないのが問題。
153568 [ 2012/03/07 14:45 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
ある所では公務員と言い張り、またある所では民間だと言い張る
状況によって態度をコロコロかえる卑劣な連中だよ電力会社は
153607 [ 2012/03/07 19:21 ] やじうま名無し
原油・ガスは多少買い付け競争があったとしても、大体相場は世界中で同じぐらいなのでそこまで離れた値段になる事はな い。
まして円高なので今買うのは昔に比べたら安いはず。
もちろん火力発電所の稼動が多くなって輸入量が増えたことはあるが、それ以前から比率的に世界有数の電気料金。
維持費とか管理のコストで安定的に~とか言ういい訳もあるが、他の国はそんなに停電が多すぎて経済が停滞するほど立ち 行かない国なのか?といえば、
日本より電気料金は安く、物価もそんなに変わらない同様レベルの先進国で比較したとして、特に経済活動がたちいかない 程の事も無ければ、日本よりも電気が原因でそこまで生産性が劣っている事もない。
その他の要因が、世界でも高額な電気料金だったのをほったらかしにしていたのは間違いない。
153494 [ 2012/03/07 00:15 ] あ
漫画の悪役よりタチが悪いよな

上乗せしてた分って返してくれないんですかね?
返してくれないとしたら何故?
どうして?
お金は返さないぜ、そのうえ更に値上げしてやるぜ!って・・・意味が分かんない。
もちろん最終的には値上げは避けられないと思います。
ただ消費税にしてもそうなんですけども、まずやるべきことをやって頂きたいものです。
それをしないうちから値上げって・・・
それじゃ今までと何も変わらないですよ(*`Д')
もう思考が腐ってしまったんでしょうかね、この国の「偉い」人は。
国民が直接「怒り」を突きつけないとならない時がきたということでしょうか。
ただデモは無意味ですよね、だとすると何があるのかな。
暴力的なデモではなく、世界が「おぉ流石日本!自分たちも真似しなければ!」と思って行動してもらえるような「何か」。
・・・そんなのがあれば苦労しませんよね~(-ω-;)ウーン
因みに渋谷東友クラブはこんな処みたいです。
http://sevenluck7.exblog.jp/5772604/


あら素敵!
電気代がこんな姿になっていただなんて(*´Д`*)
・・・今日からファミレスを利用しましょう、東電さん。
*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!
復興の遅れの原因ともいわれる東電さんからは、次々に膿が噴出しているもようです。
震災が無ければ明るみになることはなかったでしょう。
しかしやりたい放題の傲慢経営の現実を突きつけられた今、怒りが募るばかりなんですが。
★東電子会社:社員食堂運営を丸投げ 電気料金に上乗せ
・東京電力が、同社OBの受け皿となっている子会社の利益をかさ上げするため、この子会社に委託した社員専用レストランの運営を、実際は別会社に丸投げし、東電に入るべき利益が入らず、結果的に電気料金上乗せにつながったことが5日、東京都の調査で明らかになった。
都は「他の子会社とも、こうした取引が常態化し、電気料金に上乗せされている」(猪瀬直樹副知事)として、近く枝野幸男経済産業相に調査を要請する。
都によると、問題の子会社は東京リビングサービス。東電独身寮の運営や旅行事業など東電の福利厚生や介護、保育園事業にも乗り出している。
社員数は1000人で、10年度の売上高は約140億円。「東電OBの受け皿で、取引の7割は東電が相手」(東電関係者)という。
リビング社が、東電から運営を委託されていたのは東京・渋谷の社員専用の高級レストラン「渋谷東友クラブ」。
リビング社は実際は、別の会社に高級レストランの運営業務を丸投げし、一部の利益を吸い上げていたという。
都は、東電がOBのいるリビング社に利益が生じるよう、こうした取引をした結果、東電に入るべき利益が大幅に減ったとみている。
レストランは昨年5月末に東電がリビング社との契約を解除したため、現在は外部業者の直営店となっている。
東電広報部は子会社を間に挟む取引を認めた上で、「リビング社は売却する方針。今後も取引形態の見直しは進める」としている。
子会社の絡む不明朗な取引については、東電の経営状況を調査した政府の第三者委員会「経営・財務調査委員会」の報告書でも「(子会社を含めた)関係会社は東電向け取引で稼いでいる」と分析。
都の調査で不透明な取引の具体的事例が浮かび上がった形だ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120306k0000m020140000c.html
※関連スレ
・【社会】 "ボーナス夏冬で約80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329378916/
【元スレ】
【社会】 東電、OB受け皿の「東電社員専用・高級レストラン」運営丸投げ発覚→電気料金に上乗せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330998799/

5:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:54:51.48 ID:bLzMCR52O
これでも値上げ断行するの?
6:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:55:12.76 ID:xGgYioUO0
>>5
嫌なら使うな
15:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:57:26.38 ID:bLzMCR52O
>>6
ぼく東電エリアじゃないから喜んで使いません^^
9:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:55:53.93 ID:Xk7lx8XZ0
>リビング社は売却する方針。今後も取引形態の見直しは進める
今まで掠め取ってた分を返せよドロボーが!
12:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:56:24.03 ID:qtnCGsUT0
自分らの贅沢生活は死守し
再稼働しないと値上げするぞ
と国民に生命と経済の犠牲を強いる
どこまでも腐っている連中
14:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:57:21.91 ID:kYOuqm2S0
東電「原発再稼動すれば値上げは3年、でも再稼動しなければ10年間値上げだゴラァ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120306/biz12030608070009-n1.htm
18:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:58:41.76 ID:DVByTMAg0
これは酷い
今迄払った電気代から返せよ
21:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 10:58:47.41 ID:bGpF8JtBO
なあこれ、ちゃんとNHKとかでニュースになってる?
173:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:54:56.18 ID:7P0khrhf0
>>21
似たようなのをニュースウォッチ9で見た気がする
27:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:00:27.90 ID:3LPVfU+X0
>>1
もう東電の上層部は背任罪で逮捕しろよ
32:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:01:39.66 ID:Np01B7EhP
この国はこんなことばっかやってんな。
36:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:03:18.86 ID:zIBVsMxP0
グリーンピアと同じ
44:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:05:09.37 ID:qG7a1C8V0
六本木、新橋にもあるみたいだな
すごいわ・・・・
47:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:07:12.19 ID:DLziF8C30
一回倒産させて、手持ち資産を全部売却しろ。
49:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:07:24.79 ID:qhdvjvum0
他の一般企業は多国籍企業と競争しているのに
東電ときたら国内で市場を独占してこのザマ
法律による保護つき
どこが民間企業なんだか
52:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:08:52.80 ID:3v8ATOfh0
アメリカの2倍以上の電気代が更に値上げw
54:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:09:46.22 ID:T5mnPsvW0
経営陣逮捕しろよ
57:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:10:38.71 ID:185gx4My0
>>1
こんな事常識として政財界、マスゴミは昔から承知しておりますです はい
な 石破、米倉、松本さんたちよ
58:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:10:57.90 ID:97cqLvZV0
天下りとOBに今回の原発災害を全額負担させろよ
コイツらのせいで原発吹っ飛んだんだぞ
63:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:12:07.27 ID:zcQl/ZwX0
今年から資産売却始めますって事か
去年までは売却の為の下準備が難航してた
難航の原因は尻尾切りみたいにいきなり切ると恨みから内部告発されるから
少しずつ準備して切る事にした
古来より正義感に起因する内部告発より職員による怒りや恨みによる内部告発の方が多い
忠臣蔵だって本当はリストラされた部下が集団で復讐してる話を忠義とか言ってるだけだから
81:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:16:54.49 ID:h1H40pmcO
>>63
※ただし第三者に指摘されたところだけ
70:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:14:20.73 ID:tuV5XpFq0
そりゃ電気代上げないと困っちゃうわなw
72:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:14:51.79 ID:pxwkFkZSO
独占企業やからな
やりたい放題
82:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:18:00.68 ID:65KNyxaG0
腐ってやがる。
88:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:19:43.34 ID:sIcN2JIrO
つか東電も被害者なんだぜその上ネットでは卑劣な中傷に晒されて………少しは自己中な考えを改めて東電の事も考えてやれよ
95:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:22:46.42 ID:ImfjuWKp0
>>88
東電が被害者?
何の???
97:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:23:43.47 ID:CyjcpFJQ0
>>88
107:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:28.44 ID:0PXa3KZs0
>>88
(・ω・)b nice joke
90:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:21:02.97 ID:3Mc/E/R2O
独占企業はここまで腐るといういい例でつね
もう自由化しようぜ
119:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:32:58.00 ID:h1H40pmcO
>>90
これでも他社参入してるから自由化してるって言い張る連中だぜw
言い訳の幼稚度はJTやカスラックと同じレベル。
94:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:21:39.55 ID:YkfEvm6l0
会員制クラブって昼ドラかよー
102:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:26:31.49 ID:WosTaY5x0
天下り官僚と同じクソっぷり
105:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:10.06 ID:Bi17/p130
相変わらず、電力料総コスト制の実態って暴かれにくいし、メディアでも議論にならないんだよね。
106:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:21.91 ID:RuftwaGp0
東電系人材派遣会社も似たようなことやってるよ
主要取引先は東電で、社長以下社員も主要ポストは東電からの出向
108:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:28:29.07 ID:X4U8vlCn0
御用学者や御用タレントが接待されてたのだろうな
112:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:30:33.54 ID:jHj8Myze0
総括原価方式を今すぐやめろ。
計上されてる経費がどう考えてもおかしいし、
電気代が高くなれば高くなるほど利益が大きくなるシステムは異常。
116:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:31:25.21 ID:SNpna4qx0
>>1
よくある話じゃね?
ほとんどの一部上場企業でやってることだと思うが・・・
JRなんかすげぇぜ?
121:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:33:41.34 ID:0PXa3KZs0
>>116
総括原価方式の所で原価算入してるから問題になってることくらい理解しろ
207:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:08:17.71 ID:SNpna4qx0
>>121
契約上問題ない形になってるだろ当然
今回叩かれてるのは東電のグループ会社が利益を上げていてその為に電気料金が上がってる、というところだろ?
JRもそうだぜ?
ってところまで理解しろ
220:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:30:00.47 ID:w+C6nEms0
>>207
JRは無競争じゃないからね
117:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:31:28.33 ID:8XbkSaJQ0
これ、東電だけじゃなくて他の電力会社も全く同じ構造だろうjk。
競争原理が働かないんだし、中身も似たり寄ったりなんだから。
ちゃんと、他も調べろ。
128:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:36:24.41 ID:Xy3MJzkt0
>>1
これも株主代表訴訟だなw
131:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:38:10.87 ID:3Jorm5wv0
社保庁かよ!って感じだな
民間会社だからって言える身分じゃないだろ電力会社は
133:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:39:15.28 ID:p7s29wx+0
数年前にマスコミで叩かれた特殊法人と似たようなもんだな
136:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:40:11.09 ID:0Pvuco1E0
電気料金は本当はいくらなんだろう
137:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:40:40.89 ID:otGasGLQ0
株主はキレていい
132 山師さん@トレード中 New! 2011/06/09(木) 12:35:57.89 ID:PAbZpWHH0
東電 売上げ4兆円 そして世界一高い電気代 東電の電気料金は・・・ 米国の3倍、韓国の2・5倍、ドイツの2倍とバカ高
▼ふざけた東電 企業年金も全て国民に全額請求 ふざけた労働組合!がバカ高コストの原因▼
退職者の企業年金は月額40万円以上「電気代に上乗せ請求」で1世帯当たり年16000円 も他人の年金負担!
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス ← ふざけるな!
退職者に・・・・毎年4500億円企業年金 上乗せ請求 ← ふざけるな!
広告費に・・・・毎年2000億円 上乗せ請求 ← ふざけるな!
賠償金に・・・・毎年4000億円予定? 上乗せ請求 ← ふざけるな!
138:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:41:19.63 ID:rof1G1af0
実はこういうの全部炙り出せば電気料金下がるんじゃね?
142:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:42:27.74 ID:kVbUlPss0
アメリカの3倍も高い電気料金を認めてる
役人が一番悪い
天下り先になっているんだよ!
147:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:43:52.37 ID:FaOsZnOO0
東電だけじゃなくて他所の電力もやってるだろ
154:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:46:29.55 ID:w8N0dJNxO
こういうのを野放しにしてきたのは、やっぱ甘い汁を吸ってた輩が管轄官庁や政治屋の中に居るからなんだろうな。
160:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:50:06.83 ID:cMh4tfYc0
東電の件はさ、実害受けてるのは東電管轄区以外の人よね
うちらかんけーねーのに税金使うなよ、と。
165:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:51:42.46 ID:h8PhDLE80
もうさー、独占企業には第三者の監視が必要な仕組みを作ろうぜ
それか、一般企業より詳細な資料の公開を強制させるような仕組みを作ろう
174:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:55:17.35 ID:otGasGLQ0
>>165
保安院が監視する役目してたけど買収された
もう潰して送電分離がいいと思う
187:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:59:26.69 ID:h8PhDLE80
>>174
監視する側に罰則を設けるとか、駄目か・・・
監査法人でさえ、オリンパスの件とか見てると、信用できないもんな・・・
203:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:06:44.90 ID:X9j7YghR0
>>187
確かに監査法人にも懲役くらいの罰が無いと機能しないな
167:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:53:22.24 ID:IzZrlxij0
東電社員の贅沢な生活を支える為に税金投入した上に電気代値上げで毟るとか死ねよ
186:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 11:59:19.17 ID:n/HmyifBO
もうね
原発推進してる奴等がどういう層なのか
疲れるわ
191:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:00:28.18 ID:4s7LM91/0
何が悪いのかわからん
公務員じゃねーんだよ東電は
利益出して、その利益でどうしようと勝手だろ?
215:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:27:04.08 ID:7rOJY0N00
>>191
国民に電力会社選べたら別に値上げしようがどうでもいいよ
安い電気会社に乗り換えるだけだけど実際は独占状態で乗りかえれない
東電は民間とはいえ利益に走っちゃいけない会社なんだよ
195:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 12:02:45.09 ID:Zt+Pfpsf0
もう一旦潰せ。
ここまでおかしくなった組織は基本是正は無理だ。
最初から作り直したほうが早い。
153435 [ 2012/03/06 20:15 ] 名無しさん
自由競争にしろ。
それが無理なら水道と同じように電気局とか作って国有化しろ。
2択だ。
153441 [ 2012/03/06 20:28 ] やじうま名無し
自由競争にするとアメリカみたいに安かろう悪かろうで
今の日本の20倍も停電しやすい国になるぞ?
もしくはグローバル企業にキンタマ握られて高い上にサービス悪いになる
(メキシコ、アルゼンチンとかいい例)
インフラである以上、一般企業と同じように考えてはむしろ国民の害になる。
まだしも国有化のがマシではあるけどね。
153445 [ 2012/03/06 20:43 ] やじうま名無し
原発は必要かもしれんが、東電は不要だよね
153448 [ 2012/03/06 20:46 ] やじうま名無し
独占を許すとロクなことにならねえことぐらい分かるだろ
テレビ局もそうだぞ
153453 [ 2012/03/06 21:10 ] やじうま名無し
貧乏人・低学歴の僻みは無視するとして、
全ての無駄をカット+普通の大企業並みの待遇にしたとしても、
電気代は1割も減らねーよ
んで無駄をカットしたら関連メーカーがぐぬぬぬってなるから、
世界で競争力が持てる分野が残念になるし、モロに自分生活が残念になる人もいるっていう
余分な電気代は重電メーカーとかに対する減税措置に近いね
153457 [ 2012/03/06 21:14 ] やじうま名無し
>普通の大企業並みの待遇
なにふざけてんの?w
普通の破綻企業並みの待遇の間違いだろ
退職金、企業年金廃止、福利厚生廃止、CMなどの一切の営業活動の禁止、賠償組織としての東電だけのこして
発電は下請企業に運営させればいいだけ
153460 [ 2012/03/06 21:23 ] やじうま名無し
他に競争相手があっての企業ならいいんだよ。値上げしようがなんだろうが
でも、実質独占でやってんだから、値上げを認めちゃいけないの
153461 [ 2012/03/06 21:23 ]
総括原価方式は核廃棄物も含まれる、だから原発を作りたがる、普通じゃありえないようなものも含まれる費用がかかるだ け値段を上げる口実にできる
153464 [ 2012/03/06 21:29 ] 名無しさん
「嫌なら使うな」が出来ないのが今の日本の現状なんだよな・・・
いい加減電力会社を選ばせてくれよ。
153471 [ 2012/03/06 22:10 ] やじうま名無し
・福島を壊滅に追い込んで、日本を混乱させてもおとがめなし
・社員が「メルトダウンさせるぞ」と脅してもおとがめなし
・「居酒屋で自慢できないのが悩み」
・「あと2年もすればみんなわすれるっしょww」
・電車内で「福島ウゼー…」
・社員の東電を批判する奴はクズ 発言
で も
・東電の敷地内にゴミを投げ入れた人を、防犯カメラから割り出して見つけ出す
・社員の身が危ないとして、株主総会は警備員100人以上
・会長宅は24時間警備
・給料下げず電気代は値上げ
・国民を計画停電で脅す
・社員寮は解放せず
・自衛隊に自前ホテルを解放させるが、部屋は絶対に貸さない
・保養所の売却は拒否
153478[ 2012/03/06 22:29 ] やじうま名無し
福島原発の保証問題は外部に丸投げ。
外部が集めたバイトがマニュアルで対応させられている。
苦情が多くて大変な仕事だから、東電の社員はノータッチ!
153481 [ 2012/03/06 22:40 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
何が電気料金値上げだよ、寝言すぎるだろ
総括原価方式で電気料金が決まるって話なんだから
その原価って奴の内訳を公表してから値上げのお願いをしてみろよ
原価の中にゴルフ場代だ何だと含めてた事実が次々出てるわけで
それらを除外した適正な原価なら、値上げになるわけがないだろ
原発が原価から除外された状態で、どうやったら原価が10%も上がるのか教えてくれよwww
153482 [ 2012/03/06 22:44 ] やじうま名無し
そもそも独占できる状態で民営化したのが間違いじゃないの?昔っから国の仕事でやればいいのに、上っ面知識人の言うに は民営化がこの世の正義みたいないい方ばかりしてるよな。
153485 [ 2012/03/06 23:05 ] やじうま名無し
東電:原発は国策だから国の責任だし
国会:そういうのは東電に任せてきたし、国民も支持してきたし。オール電化(笑)
国民:俺らに責任ねーし。東電と政治家は死ね
まー現実的な話、この件に関しては痛みわけが必要なんだけど
誰一人として責任を取りたくないのが現状なんだよな
153490 [ 2012/03/06 23:40 ] やじうま名無し
*153485
何言ってんだお前?
東電は利益は自分の物にして損害が出たら電気料金の値上げで国民に押し付けてんだぞ
原発は電力の安全供給に必要だったかもしれんが、原発での莫大な利益を安全対策に回さずに
浪費していた東電に問題がないとでも思ってんの?
ましてやなんで国民に問題があると思ってんの?
153493 [ 2012/03/07 00:15 ] やじうま名無し
※ 153490
お前こそ何言ってんだ?
これまで日本経済が成長してきたのは原発のおかげだろ
お前がのうのうと今生きていられるのも日本の高度成長を原発が支えたからだろうが
国民が選んだ議員が国策として原発推進したんだから国民にも責任があるのは事実だろうが
お前が生まれる前かもしれんが、お前の親父やお袋の時代の人間がしっかりしてれば回避できたこと
人のせいにすんなカス
153497 [ 2012/03/07 00:34 ] やじうま名無し
この問題でよく自動車になぞらえる奴がいるので、マネをしてみる。
東 電:ブレーキ効かない、燃料漏れや漏電もする欠陥車を造った糞メーカー
自民党:その欠陥車を「良いものだ」と宣伝し売りつけた腐れディーラー
民主党:交通ルールも知らない&運転技術も無いのに、そのディーラーから車を買った無免許のアホ中坊
国 民:ウオークマン着けっ放しで注意力散漫なまま歩道を歩いていて、アホ中坊が暴走させた車に跳ねられた間抜け
さて、最低の屑は誰?
153504 [ 2012/03/07 02:38 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
東電社員とその家族は爆発当初東電バスに乗って避難したそうだ。
しかしその場には東電社員やその家族以外にも福島の人が残っていたけど東電関係者以外の人たちは乗せなかったとさ
153512 [ 2012/03/07 05:51 ] やじうま名無し
東電社員は高級レストランでうまいもんたらふく食ってお金たりないからちょーだいとか頭おかしいんか?
153513 [ 2012/03/07 07:04 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
まー出てくるわ出てくるわ・・・バカじゃねえのか?今まで隠れて散々甘い汁吸ってきたんだろうな。
隠れて何しようが別に良いよ、ただ、責任を負えないならすんなって話。
やらなくてはいけない事も出来ず?あまつさえ誰一人としてそれが悪いことだと思ってないのが問題。
153568 [ 2012/03/07 14:45 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん
ある所では公務員と言い張り、またある所では民間だと言い張る
状況によって態度をコロコロかえる卑劣な連中だよ電力会社は
153607 [ 2012/03/07 19:21 ] やじうま名無し
原油・ガスは多少買い付け競争があったとしても、大体相場は世界中で同じぐらいなのでそこまで離れた値段になる事はな い。
まして円高なので今買うのは昔に比べたら安いはず。
もちろん火力発電所の稼動が多くなって輸入量が増えたことはあるが、それ以前から比率的に世界有数の電気料金。
維持費とか管理のコストで安定的に~とか言ういい訳もあるが、他の国はそんなに停電が多すぎて経済が停滞するほど立ち 行かない国なのか?といえば、
日本より電気料金は安く、物価もそんなに変わらない同様レベルの先進国で比較したとして、特に経済活動がたちいかない 程の事も無ければ、日本よりも電気が原因でそこまで生産性が劣っている事もない。
その他の要因が、世界でも高額な電気料金だったのをほったらかしにしていたのは間違いない。
153494 [ 2012/03/07 00:15 ] あ
漫画の悪役よりタチが悪いよな

上乗せしてた分って返してくれないんですかね?
返してくれないとしたら何故?
どうして?
お金は返さないぜ、そのうえ更に値上げしてやるぜ!って・・・意味が分かんない。
もちろん最終的には値上げは避けられないと思います。
ただ消費税にしてもそうなんですけども、まずやるべきことをやって頂きたいものです。
それをしないうちから値上げって・・・
それじゃ今までと何も変わらないですよ(*`Д')
もう思考が腐ってしまったんでしょうかね、この国の「偉い」人は。
国民が直接「怒り」を突きつけないとならない時がきたということでしょうか。
ただデモは無意味ですよね、だとすると何があるのかな。
暴力的なデモではなく、世界が「おぉ流石日本!自分たちも真似しなければ!」と思って行動してもらえるような「何か」。
・・・そんなのがあれば苦労しませんよね~(-ω-;)ウーン
因みに渋谷東友クラブはこんな処みたいです。
http://sevenluck7.exblog.jp/5772604/


あら素敵!
電気代がこんな姿になっていただなんて(*´Д`*)
・・・今日からファミレスを利用しましょう、東電さん。
*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!
PR
COMMENT