[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インターネットは音楽を殺したのか(´・_・`)
ネットは音楽をダメにしたか、というスレがありました。
このテーマ、個人的に気になるのでご紹介です。
ネットは音楽を駄目にしたのか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
インターネットの普及により、楽曲のネット購入(ダウンロード)や違法配信が急増し、世界的にCDが売れなくなっています。
しかし欧米の音楽業界では最近「CDが売れないのは、本当にネットの影響だろうか?」との疑問の声が出始めています。
なぜなら昨年、全世界で約1500万枚も売れたCDが登場したからです。
2007年にデビューした英ロンドン出身の23歳の女性シンガー、アデル。
彼女が昨年1月に発売した約3年ぶり2作目のアルバム「21」です。
英米をはじめ主要24カ国のヒット・チャートで1位を記録。
本国である英国では340万枚を売り、全英チャート史上初となる年間300万枚超えの新記録を達成。
今世紀、最も売れたアルバムとなりました。
米国でも568万枚を売り、このアルバムからの初シングル曲「ローリング・イン・ザ・ディープ」は全米チャート(米ビルボード誌集計)の昨年の年間チャートで1位となりました。
独の調査会社の最新調査によると、「21」の昨年の全世界での売り上げ累計は1530万枚で、1500万枚を超えました。
RIAA(全米レコード協会)などによると、全世界でこれまでに最も多く売れたアルバムは米歌手マイケル・ジャクソンの「スリラー」(82年)で1億1000万枚。
2位は英バンド、ピンク・フロイドの「狂気」(73年)で5000万枚。
3位は豪州のメタルバンド、AC/DCの「バック・イン・ブラック」(80年)で4900万枚です。
しかし、こうした数千万枚規模の売り上げ記録を誇る作品は、ネット普及前の80年代以前に発売されたものがほとんど。
ネット時代には数百万枚売るのも至難の業で、日本以上にCDが売れない米国では「5万枚売れたら万々歳」(業界筋)といったお寒い状況です。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120115/wlf12011509000001-n1.htm
http://alfalfalfa.com/archives/5089565.html
10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:54:44.67 0
逆だぞ
ネットは音楽を最高に身近なものにした
音楽はさらにライフスタイルの一部になった
終わったのは業者だけ
そもそも不要だった
儲けたければライブをやれ
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:58:20.84 0
>>10
やってる側だけどそう思う
CDはLIVE会場で手売りしてる
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 15:01:49.99 0
ネットのおかげて音楽自体は昇華されてるじゃん
CDの売上云々は企業努力を怠っただけの事
65 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 16:30:37.83 0
経済はデフレなのに、殿様商売みたいな値段でCDを
売ってるからだめなんだろ。
それといつまでもJASRACに任せっきりにしておかないで、
作曲者や歌手にちゃんとお金が配分されるように
新しい著作権の管理方法を考えるべき。
71 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 17:11:30.08 O
>>65
同意。
7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:52:43.80 0
CDなんて握手券のオマケだしなぁ
2.あ 2012年01月16日 12:22
糞曲ばかりの今の音楽業界
売れないのは当たり前
7.名無し 2012年01月16日 12:43
ネットで聴けないならそもそも聴かないし買わないし何の興味もわかないよ
9.名無し 2012年01月16日 12:59
そもそも昔は1アーティスト当たり年にアルバム1枚、シングル3~4枚ペースだっただろ。
今ではシングル毎月だしアルバムもいっぱい出すし。
おまけに、ジャケ写変えて中身同じとか、握手券なんかで複数枚買わせるような姑息な真似したバツだろ。
13.あ 2012年01月16日 13:15
ネットのお陰で音楽が身近になったんだよ。
14.名無し 2012年01月16日 13:16
GIGAZINEが年末に記事にした
http://gigazine.net/news/20111216-music-industry-statistics/
が、参考になりそうだな。
そしてオマケなしでアルバム1枚精々1500円~2000円って所じゃないのかと常々思う。
17.名無し 2012年01月16日 13:37
そりゃ曲名ググっただけでyoutubeやニコニコで高音質Fullで聞けるからなあ…
22.名無し 2012年01月16日 14:55
akbに関してはCDいらないんじゃないか?どうせ握手券目当て多いんだし
24.名無し 2012年01月16日 15:10
ネットのおかげで自分の好きな音楽を探しやすくなったよ。
最近は通販かiTunesばっかで大手のショップじゃ買わなくなった。
26.名無し 2012年01月16日 15:53
露骨な売り方でCD売上枚数稼いだAKBがレコード大賞になる時代じゃ終わってるわ
カバーなんてカラオケでも行けって思うわ。自分の歌で勝負しろよ。
かえって80・90年代の音楽のほうが聴いてる奴多そうだな。
難しい問題です。
U2のボノは音楽が水道水のようなものになってしまったと嘆いていました。

ただその反面、巨匠コッポラのような意見もあります。
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8438.html

テクノロジーの発達で、制作や流通のコストは凄まじく低下しているはずです。
だから昔のような値段で売ること自体、おかしな話ではあるんですよねー。
悩みますな。。。
*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!
このテーマ、個人的に気になるのでご紹介です。
ネットは音楽を駄目にしたのか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
インターネットの普及により、楽曲のネット購入(ダウンロード)や違法配信が急増し、世界的にCDが売れなくなっています。
しかし欧米の音楽業界では最近「CDが売れないのは、本当にネットの影響だろうか?」との疑問の声が出始めています。
なぜなら昨年、全世界で約1500万枚も売れたCDが登場したからです。
2007年にデビューした英ロンドン出身の23歳の女性シンガー、アデル。
彼女が昨年1月に発売した約3年ぶり2作目のアルバム「21」です。
英米をはじめ主要24カ国のヒット・チャートで1位を記録。
本国である英国では340万枚を売り、全英チャート史上初となる年間300万枚超えの新記録を達成。
今世紀、最も売れたアルバムとなりました。
米国でも568万枚を売り、このアルバムからの初シングル曲「ローリング・イン・ザ・ディープ」は全米チャート(米ビルボード誌集計)の昨年の年間チャートで1位となりました。
独の調査会社の最新調査によると、「21」の昨年の全世界での売り上げ累計は1530万枚で、1500万枚を超えました。
RIAA(全米レコード協会)などによると、全世界でこれまでに最も多く売れたアルバムは米歌手マイケル・ジャクソンの「スリラー」(82年)で1億1000万枚。
2位は英バンド、ピンク・フロイドの「狂気」(73年)で5000万枚。
3位は豪州のメタルバンド、AC/DCの「バック・イン・ブラック」(80年)で4900万枚です。
しかし、こうした数千万枚規模の売り上げ記録を誇る作品は、ネット普及前の80年代以前に発売されたものがほとんど。
ネット時代には数百万枚売るのも至難の業で、日本以上にCDが売れない米国では「5万枚売れたら万々歳」(業界筋)といったお寒い状況です。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120115/wlf12011509000001-n1.htm
http://alfalfalfa.com/archives/5089565.html
10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:54:44.67 0
逆だぞ
ネットは音楽を最高に身近なものにした
音楽はさらにライフスタイルの一部になった
終わったのは業者だけ
そもそも不要だった
儲けたければライブをやれ
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:58:20.84 0
>>10
やってる側だけどそう思う
CDはLIVE会場で手売りしてる
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 15:01:49.99 0
ネットのおかげて音楽自体は昇華されてるじゃん
CDの売上云々は企業努力を怠っただけの事
65 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 16:30:37.83 0
経済はデフレなのに、殿様商売みたいな値段でCDを
売ってるからだめなんだろ。
それといつまでもJASRACに任せっきりにしておかないで、
作曲者や歌手にちゃんとお金が配分されるように
新しい著作権の管理方法を考えるべき。
71 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 17:11:30.08 O
>>65
同意。
7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/15(日) 14:52:43.80 0
CDなんて握手券のオマケだしなぁ
2.あ 2012年01月16日 12:22
糞曲ばかりの今の音楽業界
売れないのは当たり前
7.名無し 2012年01月16日 12:43
ネットで聴けないならそもそも聴かないし買わないし何の興味もわかないよ
9.名無し 2012年01月16日 12:59
そもそも昔は1アーティスト当たり年にアルバム1枚、シングル3~4枚ペースだっただろ。
今ではシングル毎月だしアルバムもいっぱい出すし。
おまけに、ジャケ写変えて中身同じとか、握手券なんかで複数枚買わせるような姑息な真似したバツだろ。
13.あ 2012年01月16日 13:15
ネットのお陰で音楽が身近になったんだよ。
14.名無し 2012年01月16日 13:16
GIGAZINEが年末に記事にした
http://gigazine.net/news/20111216-music-industry-statistics/
が、参考になりそうだな。
そしてオマケなしでアルバム1枚精々1500円~2000円って所じゃないのかと常々思う。
17.名無し 2012年01月16日 13:37
そりゃ曲名ググっただけでyoutubeやニコニコで高音質Fullで聞けるからなあ…
22.名無し 2012年01月16日 14:55
akbに関してはCDいらないんじゃないか?どうせ握手券目当て多いんだし
24.名無し 2012年01月16日 15:10
ネットのおかげで自分の好きな音楽を探しやすくなったよ。
最近は通販かiTunesばっかで大手のショップじゃ買わなくなった。
26.名無し 2012年01月16日 15:53
露骨な売り方でCD売上枚数稼いだAKBがレコード大賞になる時代じゃ終わってるわ
カバーなんてカラオケでも行けって思うわ。自分の歌で勝負しろよ。
かえって80・90年代の音楽のほうが聴いてる奴多そうだな。
難しい問題です。
U2のボノは音楽が水道水のようなものになってしまったと嘆いていました。

ただその反面、巨匠コッポラのような意見もあります。
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8438.html

テクノロジーの発達で、制作や流通のコストは凄まじく低下しているはずです。
だから昔のような値段で売ること自体、おかしな話ではあるんですよねー。
悩みますな。。。
*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT