カテゴリー「科学」の記事一覧
- 2025.04.11 [PR]
- 2012.05.12 何故「クローン人間」を作ってはいけないのか? 感情論抜きで答えなさい part1
- 2012.05.11 速読法の熟達者は小説を高速で読みながら内容を理解している 慶應大
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何故「クローン人間」を作ってはいけないのか? 感情論抜きで答えなさい part1
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:36:09.04 ID:Z5HG+ZvLP BE:2495961656-2BP(1000)
9日、帝国ホテルで行われた「2012年度『ひかりTV』事業説明会」内で、FOXインターナショナル・チャンネルズ(20世紀FOXグループ)とNTTぷらら、及びアイキャストが共同でオリジナル映画を製作することが発表された。
本作は、映画『Lily』(2011年公開)で各国の映画祭の賞を数々受賞した中島央監督に白羽の矢が立ち、アメリカ映画『シークレット・チルドレン』として製作される。
会見に出席した中島監督は「観客に深い作品を提供したい。期待してください!」と力強く宣言した。
中島央監督の前作『Lily』場面写真
本作は、近未来のアメリカが舞台でクローン人間を題材に「生きること」や「命」の意味を問うSFヒューマンドラマ。
日本人である中島監督が、アメリカのキャストやスタッフと共に作り上げ、撮影もアメリカで行われる。
カンヌ国際映画祭など世界各国の映画祭への出品を目指す。
サングラスに黒のスーツ姿で登場した中島監督は、作品について「単なるエンターテインメントではなく、深いアート作品であり、多くの人にアピールできるものにしたい」と興奮気味に語り、「人生の重さや、今この時代をいかに生きるかなどを反映した作品にしたい。観客が興奮しながらも、心に響く作品にしたい」と熱く意気込んだ。
アメリカで映画製作を学び、脚本家としてキャリアをスタートさせた中島監督がどんな新作を誕生させるのか? 期待したい。(福住佐知子)
映画『シークレット・チルドレン』は2013年夏公開予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000032-flix-movi
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:36:43.95 ID:oMhdRnir0
倫理的にうんたら
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:04.00 ID:ePrnh0VW0
>>2
これ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:37:30.20 ID:W4ysqabN0
感情論?倫理的じゃねえの?
倫理抜きにしたら見てみたいよね
ってやつが大半だ絽
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:37:36.41 ID:ySlY20qM0
そもそも俺たちに作る金なんてないから安心しろ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:01.05 ID:oe21WH6b0
倫理じゃなくて感情を抜くのか
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:33.57 ID:904Imbm+0
コピーまたは原本への冤罪が生じ易くなる
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:36.36 ID:W/MH24dyi
臓器のパーツ取りくらいしか使い道ないから
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:23.17 ID:cGj9Aiv3O
>>14
十分需要あるだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:39.07 ID:rJQW3XyYO
越えてはいけないうんたらかんたら
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:44.91 ID:UScBPDZI0
寿命が短くて実用的じゃない
コスパが悪い
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:00.88 ID:1R5SSgzlP
感情論で駄目って風潮だから
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:04.33 ID:YL80sOTk0
誰がいけないと言ったのかまずはそいつをつれてこい
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:12.05 ID:LmOhiJ2R0
必要以上に人間が増えるからな。タダでさえ飽和しきってるのに。
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:20.62 ID:Jo630Rhv0
優秀なやつがクローンで増える。カスが消える→そいつらが死ぬウイルスとかそういうので死ぬ→人類オワタ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:24.31 ID:HkkxBD3ti
アイランドみたいなクソSFができちゃうから
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:41.30 ID:LDtjwjFMi
なぜ感情論抜きで答えなきゃいけないのか
感情論抜きで答えなさい
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:42.09 ID:3kbazo1i0
ドッペルゲンガー見たら死ぬから
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:44.08 ID:bose+o920
左翼がいるから
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:56.41 ID:4Ir5Nr1ni
良いとか言ってるのは想像力の無いやつだろ
火の鳥でも読んどけ
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:51.03 ID:B4EjTpyF0
>>25
お前みたいな馬鹿はワンピース(笑)でも読んでろよw
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:05.56 ID:FUS+R+8bi
そもそも法律で規制されてんの?
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:23.92 ID:ADoD7Cpa0
クローン人間にも人権があるからだと。
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:33.81 ID:/xLOoirb0
中国あたりでひっそりと作られててもおかしくはない。
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:35.25 ID:Mi4abJJDi
もう誰かやってんじゃないの?
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:39.67 ID:49DW19Qb0
クローン病なら・・・
ここにいるが・・・
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:42.63 ID:DdXerFiz0
感情論で抗議してくる奴がいるから
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:57.98 ID:8kLbF+WP0
俺より若いクローンが作られたら俺の立場無いだろ
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:09.66 ID:GmpLWxx80
ダメじゃないだろ
天然のクローンが親族の祝福を受けながら生まれ続けているではないか
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:11.87 ID:O83ciOR7i
なぜ感情的ではダメなのか
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:13.70 ID:EAc0wZ4g0
知らん
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:17.82 ID:pf8e9GHY0
>>1
失敗作の処分に困るだろ。
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:18.05 ID:pztF1b7Ji
なんで感情論を抜くんだよ
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:28.76 ID:FOPiMOup0
真の人類の支配者層がクローン人間の作成技術を自分たちで独占するためだよ
ちょっと考えれば分かる
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:31.80 ID:UQzW4w8f0
映画「私の中のあなた」を見ればわかる
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:36.28 ID:0fY2D1+L0
粗悪クローンが蔓延すれば種が滅ぶ原因になる
改良だけが残るとは限らない、改悪が残った場合の事こそ考えなければならない
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:38.56 ID:w0fcHQCK0
はるか昔に銀河の彼方でクローン大戦というのがあってだな・・・
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:06.06 ID:1TZo81YE0
コーディネイターがそのうちできちゃうね
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:32.87 ID:G04hZfMd0
感情論でもいいじゃない。感情持った人間なんだから
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:41.52 ID:/gwC3KRT0
杉本彩のもうちょい若い頃のクローンくれ
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:56.10 ID:ZHFoc+go0
ヤハウェやアッラーフやキリストが怒るから
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:02.37 ID:8SS70u560
要らなくなったら処分できるなら作ってもいいけどそういうわけにはいかんだろう?
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:10.48 ID:gpQ2JjV00
テロメア問題って解決したの?
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:11.22 ID:WSZT5PtzP
別にいいんだけど失敗作が量産されるのは目に見えてるし・・・
基本(^q^)とか障害者ばっかり量産されるんだけどそれでもいいの?
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:11.42 ID:tVL/NYrH0
そのクローンを人間として認めて権利も保障するならアリ
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:25.67 ID:I4V3GdgP0
いけないんだっけか?
方法がないだけじゃね?
あと、クローンは精々もとの人間の弟とか妹ってポジションで本人にはならないよね。ソースは一卵性双子。
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:20.23 ID:Ut6kICER0
まずコピーしてもわずかに劣化する、つまり繰り返すと人間の進化を妨げる要因になりうる
不妊症・奇形児率が上がる可能性がある
倫理以前に自然に発生してる遺伝子継承(または良性変異)が技術的に100%実現できないかぎり
クローン技術は人類滅亡の要因にしかならない
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:51.35 ID:6m9/F9vu0
>>64
よ、よくわかりました……
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:51.96 ID:Z6twX0vqP
>>64
一般人はクローンだめ
偉人はクローンOKでいいじゃん
良いDNAは残すべきだ
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:22.45 ID:QGuWVZsk0
>>83
そもそもクローンでできた遺伝子に何か一つでも人類滅亡の要因になる変種が起きたとしたらアウトだし
そいつに子供作るなって言ったり事前に種なしにしとくのもコクな話だし
悪魔の証明と同じでやめといたが良い
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:54:54.20 ID:nXjVfmB90
>>83
あんたの言う偉人と知的障害者のDNAは0.001%ぐらいしか変わらないんですが・・・・・
DNA=IQもしくは知性と勘違いしてませんか?
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:00:19.01 ID:Z6twX0vqP
>>141
それじゃあ君は
IQ160の女性か知的障害者女性のどっちかと自分の精子とで子供を作るとしてどっちを選ぶ?
IQは遺伝に大きく左右されるんですけど
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:03:36.09 ID:pf8e9GHY0
>>189
クローニングで劣化しても社会に貢献できる優秀な奴オンリーを作れればいいけどな、
そんな技術はないし、普通に優秀な奴を探して育てた方が安く付く。
無駄に社会不安を増長させるだけでまるで意味がない。
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:03:54.65 ID:pPNryYYmO
>>189
IQがDNAに依存する?
池沼が産んだ子供は池沼みたいな理論か?
昭和初期のトンデモ科学並みだな
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:09:43.78 ID:Z6twX0vqP
>>219
依存するに決まってるだろアホか
IQの高いどうしの親からはIQの高い子供が生まれやすいなんて当たり前じゃん
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:14:12.28 ID:xAxti6Oh0
>>256
当たり前じゃんって、ちゃんと論理的にしゃべってみなよ
根拠は?wまさか根拠なしにごうごうしてたってわけじゃないよな?w
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:19:09.85 ID:pPNryYYmO
>>256
おっさん落ち着いて文章読み返せよ?
俺が言ってるのは「DNAにIQは依存しない」だぞ
そもそもDNAが何かを理解してくれ、知能や人間性、あんたのお気に入りのWordである「IQ」とはあんたの頭髪並みに関連は薄いぞ
人が人たらしめてる根幹である人体のアミノ酸を構築に費やしてるのがDNAだ
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:26:17.31 ID:Z6twX0vqP
>>317
馬鹿過ぎてレス返すのもしんどいわ
DNAが人を作る、そのDNAが同じなら同じ人ができる
それならIQもDNAに依存するなんて考えればわかるだろ
424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:21.79 ID:pPNryYYmO
>>363
なぜあんたはIQにこだわる?
天才と天才の間に生まれた子供は天才かい?
知的障害者は全て先天性で「天才の子供にはIQが低い知的障害者」は生まれないってなぜ言い切れる?
人間なんて0~3歳まででほとんど脳の皺は固まっていくんだぞ
376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:28:52.08 ID:Sy5zq8ZF0
>>363
じゃあ一卵性双生児のIQってみんな一緒なのか、勉強になったわ
388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:30:23.25 ID:Z6twX0vqP
>>376
環境によってIQはかわるから一致する事は無いがポテンシャルは同じだ
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:18:03.74 ID:Y4u5/yNN0
>>281
家畜などの遺伝に起因した種の作成を見た限りでは、
頭脳もある程度は遺伝から引いているのは間違いない。
現在では個性の方が要因として大きいけど、
意図的にかけ合わせていけばどうなるか分からない。
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:19:08.93 ID:Z6twX0vqP
>>281
じゃあ君が依存しないと思う根拠は?
論理的に喋ってみてよ
例えば普通に考えて
複数のIQ200の親どうしが産んだ子供と
複数のIQ50の親どうしが産んだ子供が同じIQになると思う?
顔は遺伝するでしょ、運動能力は遺伝するでしょ、それなのに何故IQは遺伝しないと考える?
なんで精子バンクの項目にIQや出身大学が含まれると思うの?
論理的に君が依存しないと言う根拠を教えてくれよ
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:33:39.16 ID:xAxti6Oh0
>>316
お前が主張したんだから、そっちから先に論理的に説明するべきだよね
後、精子バンクの話は根拠にはならないね
ちゃんと生物学的観点から主張してね
428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:31.49 ID:++xD2Hta0
>>316
天才の子供が天才になる訳ではないし、天才のクローンを作ってもオリジナルと同じ働きをする訳ではないから
DNAだけでは過去の偉人達とは全く違う別人、DNAよりも本人の記憶や経験のが大事
399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:31:37.19 ID:79M6Zn5L0
>>316
IQ高い親が提供する教養ある環境によって子供も優秀になる可能性は?
池沼の子供をIQ高い家族に投入して結果を出さないと答えなんか出ないだろ
そもそもIQ高い奴がそんなことするとは思えんが
423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:12.84 ID:Z6twX0vqP
>>399
結果以前になんで関係ないと考えるかが分からないな
顔も身体も遺伝して何故脳が遺伝しないと考える
脳が遺伝しないなら人の進化はないでしょ
石器時代から人の脳は進化してないって言うのかい?
406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:33:39.34 ID:CPslWJzS0
>>399
脳は遺伝と環境だろ
遺伝要素だけ取り除く意図がわからん
429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:34.20 ID:xAxti6Oh0
>>406
国別IQテストでは日本、中国、韓国勢が上位を占めてるけど
これも遺伝によるものだと考えているの?
要するに人種によってIQの違いがあると?
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:49.76 ID:Q1I6SqYW0
今でさえ人間余りすぎて経済回ってねえのにこれ以上増やしてどうすんだ
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:52.22 ID:mda/gYtH0
クローンって遅れて生まれただけの一卵性双子だろ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:10.04 ID:Z6twX0vqP
同じ顔の奴とバッタリ出会ったらびっくりするから
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:54.21 ID:IV9WAbJB0
輝夜姫
アイランド
私を離さないで
放課後のカリスマ
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:14.12 ID:IV9WAbJB0
>>75に続いて
ROD
スパイラル推理の絆
イーオンフラックス
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:59.58 ID:lV6V1WNa0
めんどくさいことがいろいろおこるから
78 :スーパーシルフ雪風 ◆aAaZpKPTEE 2012/05/11(金) 19:46:15.88 ID:zgI2HPb80
スナッチャーって言葉知ってるか?
昔ドイツでは有名人を偽物とすり替えて政治を裏で操ろうとする計画があった
余りにも脅威になるので禁止されてる
ここのスレはレベル低いバカだらけで笑ってしまうわ
2ちゃんねる()
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:19.43 ID:sN6jQeW70
そんなことよりNHKでjcのスケブラ
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:25.09 ID:9+1n2xyF0
ニートのクローンなんかいらないだろ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:34.38 ID:6tMPTKC20
俺が2人居たら迷惑だろ…?
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:09.73 ID:VSU8htM00
>>81
1人でも迷惑
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:05.90 ID:heb6ijtG0
>>81いいから死ねよ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:41.94 ID:bw5TiUyH0
もし自分が得るはずだった利益をクローンに全部奪われたらどうする?
自分が知らないところで自分のクローンが悪用されたらどうする?
自分なのかクローンなのか分からない状況でどちらかが死に、もはやオリジナルも何もなくなればどうなる?
人の命なんて軽い価値のない恐ろしい社会になるだろう
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:06.64 ID:9WiGe7Bg0
結婚できなかったり就職できなかったりするような屑はさっさと安楽死させて
外見レベルが高くて知能指数も高いやつのクローン量産したほうがいいんじゃねーの
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:45.07 ID:nnIBylOK0
クローン人間に支配されるの怖いし
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:46.29 ID:sN6jQeW70
女のクローンはおk
どんどん作ってみんなに無料で配るべき
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:56.01 ID:TJ5ytQzbi
感情論と倫理の問題は別だろ
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:00.20 ID:iw2IcSJ60
同じ奴がいたら紛らわしいだろ
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:10.74 ID:gCJ8EoC50
自分のクローンが居たとして
エリートリア充だったら切ねぇからな
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:09.47 ID:sXEnh5JL0
>>92
思いっきり感情論じゃねーかw
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:32.32 ID:Fkn89fti0
今の技術じゃクローン作ってもそのうちすぐ死ぬ
育成も含めコストも高いしな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:50.72 ID:FOB1Cs0R0
人間は道具ではない
わなわなわなわな・・・
そんなこともわからないのか!
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:02.39 ID:GQXLoQ0Y0
天才のクローンは量産すればいいのにNE
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:21.71 ID:8cVWznsB0
感情論抜くなカス
感情が一番の要素だろ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:23.56 ID:zQOcnnQs0
そもそもクローン技術自体まだ不完全じゃん
大体何の目的でクローン人間を作るんだ?
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:23.84 ID:3+92b3p30
俺のクローンを作れば人類全滅できるかな?
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:49.79 ID:iTDuoTnbO
クローンが人権を主張し始めて、やがて武力発起でもされたらな
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:58.25 ID:mjv6po2g0
それは神の領域……人の業は深いのだよ
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:16.91 ID:7Od2BNHo0
臓器だけのクローニングはそろそろ許されていいと思う
ただそれも難しそうだな
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:48.21 ID:oCyeNFcFO
今のクローン技術研究者って性処理用クローン人間作って自分たちの娯楽にしてるんだろ?
マジ許せねーよ…
俺の力で科学の汚れた力で作られたその少年達を救いたい^ロ^;
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:30.37 ID:bwWlvJTq0
>>110
くそまじ研修者うらやま死刑
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:28.28 ID:sN6jQeW70
>>110
マジかよ・・・許せねえ
少年達はおまえに任せるから少女達は俺に任せろ
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:50.24 ID:ghJg+7Yd0
俺が二人いたらキモいだろ
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:50.29 ID:UCimYmKf0
日本人の言う「感情論抜き」っていうのは、要するに「人道的な観点から意見を述べるな」っていうことでしょ?
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:08.49 ID:CPslWJzS0
物理法則と数学以外は感情論でできています
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:19.71 ID:kTwzomVhi
どんどん作ればいい。
作ってはいけないという前提がおかしい。
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:21.04 ID:rsuUuGnr0
部分だけのクローンおっぱいは作っちゃダメなのかね
部位だけなら問題あるまい
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:45.44 ID:yfJobZTv0
揉めるからにきまってるだろ
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:47.22 ID:mk8T/0Q5O
少子化なんだからガンガンクローン作った方がいいだろ
倫理とか言ってる場合じゃないから
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:48.71 ID:8bpn/aQq0
別に俺がセクロスできるわけでもないし、いらないわ
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:57.94 ID:kVtTM/WbO
これ以上、人口が増えたら地球がもたない
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:25.11 ID:ew23pArX0
倫理上アウトだろ
技術が確立できてないからこんな状態だけど
確立できたらどれだけ規制しようと裏でクローンが溢れるわ
なぜ作ってはいけないかなんてそのときに反省もこめて考えろ
想像力に乏しく現実に起きないと思考が働きにくいヤツって、いるんだよね
9日、帝国ホテルで行われた「2012年度『ひかりTV』事業説明会」内で、FOXインターナショナル・チャンネルズ(20世紀FOXグループ)とNTTぷらら、及びアイキャストが共同でオリジナル映画を製作することが発表された。
本作は、映画『Lily』(2011年公開)で各国の映画祭の賞を数々受賞した中島央監督に白羽の矢が立ち、アメリカ映画『シークレット・チルドレン』として製作される。
会見に出席した中島監督は「観客に深い作品を提供したい。期待してください!」と力強く宣言した。
中島央監督の前作『Lily』場面写真
本作は、近未来のアメリカが舞台でクローン人間を題材に「生きること」や「命」の意味を問うSFヒューマンドラマ。
日本人である中島監督が、アメリカのキャストやスタッフと共に作り上げ、撮影もアメリカで行われる。
カンヌ国際映画祭など世界各国の映画祭への出品を目指す。
サングラスに黒のスーツ姿で登場した中島監督は、作品について「単なるエンターテインメントではなく、深いアート作品であり、多くの人にアピールできるものにしたい」と興奮気味に語り、「人生の重さや、今この時代をいかに生きるかなどを反映した作品にしたい。観客が興奮しながらも、心に響く作品にしたい」と熱く意気込んだ。
アメリカで映画製作を学び、脚本家としてキャリアをスタートさせた中島監督がどんな新作を誕生させるのか? 期待したい。(福住佐知子)
映画『シークレット・チルドレン』は2013年夏公開予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000032-flix-movi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:36:43.95 ID:oMhdRnir0
倫理的にうんたら
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:04.00 ID:ePrnh0VW0
>>2
これ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:37:30.20 ID:W4ysqabN0
感情論?倫理的じゃねえの?
倫理抜きにしたら見てみたいよね
ってやつが大半だ絽
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:37:36.41 ID:ySlY20qM0
そもそも俺たちに作る金なんてないから安心しろ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:01.05 ID:oe21WH6b0
倫理じゃなくて感情を抜くのか
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:33.57 ID:904Imbm+0
コピーまたは原本への冤罪が生じ易くなる
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:36.36 ID:W/MH24dyi
臓器のパーツ取りくらいしか使い道ないから
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:23.17 ID:cGj9Aiv3O
>>14
十分需要あるだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:39.07 ID:rJQW3XyYO
越えてはいけないうんたらかんたら
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:38:44.91 ID:UScBPDZI0
寿命が短くて実用的じゃない
コスパが悪い
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:00.88 ID:1R5SSgzlP
感情論で駄目って風潮だから
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:04.33 ID:YL80sOTk0
誰がいけないと言ったのかまずはそいつをつれてこい
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:12.05 ID:LmOhiJ2R0
必要以上に人間が増えるからな。タダでさえ飽和しきってるのに。
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:20.62 ID:Jo630Rhv0
優秀なやつがクローンで増える。カスが消える→そいつらが死ぬウイルスとかそういうので死ぬ→人類オワタ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:24.31 ID:HkkxBD3ti
アイランドみたいなクソSFができちゃうから
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:41.30 ID:LDtjwjFMi
なぜ感情論抜きで答えなきゃいけないのか
感情論抜きで答えなさい
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:42.09 ID:3kbazo1i0
ドッペルゲンガー見たら死ぬから
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:44.08 ID:bose+o920
左翼がいるから
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:39:56.41 ID:4Ir5Nr1ni
良いとか言ってるのは想像力の無いやつだろ
火の鳥でも読んどけ
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:51.03 ID:B4EjTpyF0
>>25
お前みたいな馬鹿はワンピース(笑)でも読んでろよw
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:05.56 ID:FUS+R+8bi
そもそも法律で規制されてんの?
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:23.92 ID:ADoD7Cpa0
クローン人間にも人権があるからだと。
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:33.81 ID:/xLOoirb0
中国あたりでひっそりと作られててもおかしくはない。
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:35.25 ID:Mi4abJJDi
もう誰かやってんじゃないの?
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:40:39.67 ID:49DW19Qb0
クローン病なら・・・
ここにいるが・・・
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:42.63 ID:DdXerFiz0
感情論で抗議してくる奴がいるから
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:41:57.98 ID:8kLbF+WP0
俺より若いクローンが作られたら俺の立場無いだろ
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:09.66 ID:GmpLWxx80
ダメじゃないだろ
天然のクローンが親族の祝福を受けながら生まれ続けているではないか
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:11.87 ID:O83ciOR7i
なぜ感情的ではダメなのか
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:13.70 ID:EAc0wZ4g0
知らん
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:17.82 ID:pf8e9GHY0
>>1
失敗作の処分に困るだろ。
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:18.05 ID:pztF1b7Ji
なんで感情論を抜くんだよ
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:28.76 ID:FOPiMOup0
真の人類の支配者層がクローン人間の作成技術を自分たちで独占するためだよ
ちょっと考えれば分かる
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:31.80 ID:UQzW4w8f0
映画「私の中のあなた」を見ればわかる
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:36.28 ID:0fY2D1+L0
粗悪クローンが蔓延すれば種が滅ぶ原因になる
改良だけが残るとは限らない、改悪が残った場合の事こそ考えなければならない
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:42:38.56 ID:w0fcHQCK0
はるか昔に銀河の彼方でクローン大戦というのがあってだな・・・
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:06.06 ID:1TZo81YE0
コーディネイターがそのうちできちゃうね
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:32.87 ID:G04hZfMd0
感情論でもいいじゃない。感情持った人間なんだから
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:41.52 ID:/gwC3KRT0
杉本彩のもうちょい若い頃のクローンくれ
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:43:56.10 ID:ZHFoc+go0
ヤハウェやアッラーフやキリストが怒るから
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:02.37 ID:8SS70u560
要らなくなったら処分できるなら作ってもいいけどそういうわけにはいかんだろう?
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:10.48 ID:gpQ2JjV00
テロメア問題って解決したの?
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:11.22 ID:WSZT5PtzP
別にいいんだけど失敗作が量産されるのは目に見えてるし・・・
基本(^q^)とか障害者ばっかり量産されるんだけどそれでもいいの?
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:11.42 ID:tVL/NYrH0
そのクローンを人間として認めて権利も保障するならアリ
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:25.67 ID:I4V3GdgP0
いけないんだっけか?
方法がないだけじゃね?
あと、クローンは精々もとの人間の弟とか妹ってポジションで本人にはならないよね。ソースは一卵性双子。
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:20.23 ID:Ut6kICER0
まずコピーしてもわずかに劣化する、つまり繰り返すと人間の進化を妨げる要因になりうる
不妊症・奇形児率が上がる可能性がある
倫理以前に自然に発生してる遺伝子継承(または良性変異)が技術的に100%実現できないかぎり
クローン技術は人類滅亡の要因にしかならない
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:51.35 ID:6m9/F9vu0
>>64
よ、よくわかりました……
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:51.96 ID:Z6twX0vqP
>>64
一般人はクローンだめ
偉人はクローンOKでいいじゃん
良いDNAは残すべきだ
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:22.45 ID:QGuWVZsk0
>>83
そもそもクローンでできた遺伝子に何か一つでも人類滅亡の要因になる変種が起きたとしたらアウトだし
そいつに子供作るなって言ったり事前に種なしにしとくのもコクな話だし
悪魔の証明と同じでやめといたが良い
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:54:54.20 ID:nXjVfmB90
>>83
あんたの言う偉人と知的障害者のDNAは0.001%ぐらいしか変わらないんですが・・・・・
DNA=IQもしくは知性と勘違いしてませんか?
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:00:19.01 ID:Z6twX0vqP
>>141
それじゃあ君は
IQ160の女性か知的障害者女性のどっちかと自分の精子とで子供を作るとしてどっちを選ぶ?
IQは遺伝に大きく左右されるんですけど
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:03:36.09 ID:pf8e9GHY0
>>189
クローニングで劣化しても社会に貢献できる優秀な奴オンリーを作れればいいけどな、
そんな技術はないし、普通に優秀な奴を探して育てた方が安く付く。
無駄に社会不安を増長させるだけでまるで意味がない。
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:03:54.65 ID:pPNryYYmO
>>189
IQがDNAに依存する?
池沼が産んだ子供は池沼みたいな理論か?
昭和初期のトンデモ科学並みだな
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:09:43.78 ID:Z6twX0vqP
>>219
依存するに決まってるだろアホか
IQの高いどうしの親からはIQの高い子供が生まれやすいなんて当たり前じゃん
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:14:12.28 ID:xAxti6Oh0
>>256
当たり前じゃんって、ちゃんと論理的にしゃべってみなよ
根拠は?wまさか根拠なしにごうごうしてたってわけじゃないよな?w
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:19:09.85 ID:pPNryYYmO
>>256
おっさん落ち着いて文章読み返せよ?
俺が言ってるのは「DNAにIQは依存しない」だぞ
そもそもDNAが何かを理解してくれ、知能や人間性、あんたのお気に入りのWordである「IQ」とはあんたの頭髪並みに関連は薄いぞ
人が人たらしめてる根幹である人体のアミノ酸を構築に費やしてるのがDNAだ
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:26:17.31 ID:Z6twX0vqP
>>317
馬鹿過ぎてレス返すのもしんどいわ
DNAが人を作る、そのDNAが同じなら同じ人ができる
それならIQもDNAに依存するなんて考えればわかるだろ
424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:21.79 ID:pPNryYYmO
>>363
なぜあんたはIQにこだわる?
天才と天才の間に生まれた子供は天才かい?
知的障害者は全て先天性で「天才の子供にはIQが低い知的障害者」は生まれないってなぜ言い切れる?
人間なんて0~3歳まででほとんど脳の皺は固まっていくんだぞ
376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:28:52.08 ID:Sy5zq8ZF0
>>363
じゃあ一卵性双生児のIQってみんな一緒なのか、勉強になったわ
388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:30:23.25 ID:Z6twX0vqP
>>376
環境によってIQはかわるから一致する事は無いがポテンシャルは同じだ
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:18:03.74 ID:Y4u5/yNN0
>>281
家畜などの遺伝に起因した種の作成を見た限りでは、
頭脳もある程度は遺伝から引いているのは間違いない。
現在では個性の方が要因として大きいけど、
意図的にかけ合わせていけばどうなるか分からない。
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:19:08.93 ID:Z6twX0vqP
>>281
じゃあ君が依存しないと思う根拠は?
論理的に喋ってみてよ
例えば普通に考えて
複数のIQ200の親どうしが産んだ子供と
複数のIQ50の親どうしが産んだ子供が同じIQになると思う?
顔は遺伝するでしょ、運動能力は遺伝するでしょ、それなのに何故IQは遺伝しないと考える?
なんで精子バンクの項目にIQや出身大学が含まれると思うの?
論理的に君が依存しないと言う根拠を教えてくれよ
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:33:39.16 ID:xAxti6Oh0
>>316
お前が主張したんだから、そっちから先に論理的に説明するべきだよね
後、精子バンクの話は根拠にはならないね
ちゃんと生物学的観点から主張してね
428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:31.49 ID:++xD2Hta0
>>316
天才の子供が天才になる訳ではないし、天才のクローンを作ってもオリジナルと同じ働きをする訳ではないから
DNAだけでは過去の偉人達とは全く違う別人、DNAよりも本人の記憶や経験のが大事
399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:31:37.19 ID:79M6Zn5L0
>>316
IQ高い親が提供する教養ある環境によって子供も優秀になる可能性は?
池沼の子供をIQ高い家族に投入して結果を出さないと答えなんか出ないだろ
そもそもIQ高い奴がそんなことするとは思えんが
423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:12.84 ID:Z6twX0vqP
>>399
結果以前になんで関係ないと考えるかが分からないな
顔も身体も遺伝して何故脳が遺伝しないと考える
脳が遺伝しないなら人の進化はないでしょ
石器時代から人の脳は進化してないって言うのかい?
406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:33:39.34 ID:CPslWJzS0
>>399
脳は遺伝と環境だろ
遺伝要素だけ取り除く意図がわからん
429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 20:36:34.20 ID:xAxti6Oh0
>>406
国別IQテストでは日本、中国、韓国勢が上位を占めてるけど
これも遺伝によるものだと考えているの?
要するに人種によってIQの違いがあると?
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:49.76 ID:Q1I6SqYW0
今でさえ人間余りすぎて経済回ってねえのにこれ以上増やしてどうすんだ
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:44:52.22 ID:mda/gYtH0
クローンって遅れて生まれただけの一卵性双子だろ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:10.04 ID:Z6twX0vqP
同じ顔の奴とバッタリ出会ったらびっくりするから
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:54.21 ID:IV9WAbJB0
輝夜姫
アイランド
私を離さないで
放課後のカリスマ
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:14.12 ID:IV9WAbJB0
>>75に続いて
ROD
スパイラル推理の絆
イーオンフラックス
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:45:59.58 ID:lV6V1WNa0
めんどくさいことがいろいろおこるから
78 :スーパーシルフ雪風 ◆aAaZpKPTEE 2012/05/11(金) 19:46:15.88 ID:zgI2HPb80
スナッチャーって言葉知ってるか?
昔ドイツでは有名人を偽物とすり替えて政治を裏で操ろうとする計画があった
余りにも脅威になるので禁止されてる
ここのスレはレベル低いバカだらけで笑ってしまうわ
2ちゃんねる()
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:19.43 ID:sN6jQeW70
そんなことよりNHKでjcのスケブラ
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:25.09 ID:9+1n2xyF0
ニートのクローンなんかいらないだろ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:34.38 ID:6tMPTKC20
俺が2人居たら迷惑だろ…?
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:09.73 ID:VSU8htM00
>>81
1人でも迷惑
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:05.90 ID:heb6ijtG0
>>81いいから死ねよ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:46:41.94 ID:bw5TiUyH0
もし自分が得るはずだった利益をクローンに全部奪われたらどうする?
自分が知らないところで自分のクローンが悪用されたらどうする?
自分なのかクローンなのか分からない状況でどちらかが死に、もはやオリジナルも何もなくなればどうなる?
人の命なんて軽い価値のない恐ろしい社会になるだろう
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:06.64 ID:9WiGe7Bg0
結婚できなかったり就職できなかったりするような屑はさっさと安楽死させて
外見レベルが高くて知能指数も高いやつのクローン量産したほうがいいんじゃねーの
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:45.07 ID:nnIBylOK0
クローン人間に支配されるの怖いし
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:46.29 ID:sN6jQeW70
女のクローンはおk
どんどん作ってみんなに無料で配るべき
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:47:56.01 ID:TJ5ytQzbi
感情論と倫理の問題は別だろ
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:00.20 ID:iw2IcSJ60
同じ奴がいたら紛らわしいだろ
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:10.74 ID:gCJ8EoC50
自分のクローンが居たとして
エリートリア充だったら切ねぇからな
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:09.47 ID:sXEnh5JL0
>>92
思いっきり感情論じゃねーかw
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:32.32 ID:Fkn89fti0
今の技術じゃクローン作ってもそのうちすぐ死ぬ
育成も含めコストも高いしな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:48:50.72 ID:FOB1Cs0R0
人間は道具ではない
わなわなわなわな・・・
そんなこともわからないのか!
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:02.39 ID:GQXLoQ0Y0
天才のクローンは量産すればいいのにNE
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:21.71 ID:8cVWznsB0
感情論抜くなカス
感情が一番の要素だろ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:23.56 ID:zQOcnnQs0
そもそもクローン技術自体まだ不完全じゃん
大体何の目的でクローン人間を作るんだ?
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:23.84 ID:3+92b3p30
俺のクローンを作れば人類全滅できるかな?
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:49.79 ID:iTDuoTnbO
クローンが人権を主張し始めて、やがて武力発起でもされたらな
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:49:58.25 ID:mjv6po2g0
それは神の領域……人の業は深いのだよ
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:16.91 ID:7Od2BNHo0
臓器だけのクローニングはそろそろ許されていいと思う
ただそれも難しそうだな
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:48.21 ID:oCyeNFcFO
今のクローン技術研究者って性処理用クローン人間作って自分たちの娯楽にしてるんだろ?
マジ許せねーよ…
俺の力で科学の汚れた力で作られたその少年達を救いたい^ロ^;
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:30.37 ID:bwWlvJTq0
>>110
くそまじ研修者うらやま死刑
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:28.28 ID:sN6jQeW70
>>110
マジかよ・・・許せねえ
少年達はおまえに任せるから少女達は俺に任せろ
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:50.24 ID:ghJg+7Yd0
俺が二人いたらキモいだろ
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:50:50.29 ID:UCimYmKf0
日本人の言う「感情論抜き」っていうのは、要するに「人道的な観点から意見を述べるな」っていうことでしょ?
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:08.49 ID:CPslWJzS0
物理法則と数学以外は感情論でできています
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:19.71 ID:kTwzomVhi
どんどん作ればいい。
作ってはいけないという前提がおかしい。
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:21.04 ID:rsuUuGnr0
部分だけのクローンおっぱいは作っちゃダメなのかね
部位だけなら問題あるまい
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:45.44 ID:yfJobZTv0
揉めるからにきまってるだろ
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:47.22 ID:mk8T/0Q5O
少子化なんだからガンガンクローン作った方がいいだろ
倫理とか言ってる場合じゃないから
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:48.71 ID:8bpn/aQq0
別に俺がセクロスできるわけでもないし、いらないわ
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:51:57.94 ID:kVtTM/WbO
これ以上、人口が増えたら地球がもたない
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/11(金) 19:52:25.11 ID:ew23pArX0
倫理上アウトだろ
技術が確立できてないからこんな状態だけど
確立できたらどれだけ規制しようと裏でクローンが溢れるわ
なぜ作ってはいけないかなんてそのときに反省もこめて考えろ
想像力に乏しく現実に起きないと思考が働きにくいヤツって、いるんだよね
PR
速読法の熟達者は小説を高速で読みながら内容を理解している 慶應大
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:44:30.57 ID:Q0U806g1P BE:1000296645-PLT(12051) ポイント特典
[プレスリリース]
速読法の熟達者は小説を高速で読みながら内容を理解している
~科学的実験により事例を発見~
2012/05/10 慶應義塾大学
慶應義塾大学大学院社会学研究科の宮田裕光研究員 (2012年3月まで。現: 名古屋大学)、皆川泰代特任准教授、同文学部の渡辺茂教授、NBS 日本速読教育連盟理事長の佐々木豊文博士、東京大学大学院情報学環の植田一博教授は、「朴-佐々木速読法」の熟達者が、現代語小説を高速で理解して読んでいる事例を示しました。
この成果は、5月9日に国際誌「PLoS ONE」PONE-D-11-20473,DOI:10.1371で公表されました。
(http://dx.plos.org/10.1371/journal.pone.0036091)
速読法の熟達者がどのような方略を使って読んでいるのか、また速読者が実際に文章内容を理解しているかについては、これまで科学的に扱われることが少なく、ほとんど知られていませんでした。
今回の研究では、開眼状態での瞑想的訓練を基礎にした朴-佐々木速読法の訓練者と、訓練を受けていない一般の参加者を対象に実験をおこない、文章を読んでいる際の理解度と眼球運動を調べました。
その結果、少なくとも1名の高度な熟達者では、高速で読みつつ、理解成績は非訓練者とほぼ同等である事例がえられました。
これは、読書で一般にみられる速度-理解のトレード・オフ (逆相関) が、速読法の熟達者では減少していたことを示唆しています。
また、非訓練者が文章を1行ずつ追って文章提示領域の全体を見ていたのに対し、速読者はおもに水平方向の視線移動を使って読んでいました。
プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
プレスリリース(PDF)
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000akcxt-att/120510_1.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:45:26.13 ID:zlJvoSMS0
司馬遼太郎が云々
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:45:39.10 ID:n7LX7bbd0
理解してなかったら速読といわんだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:46:47.73 ID:qNGnLWvD0
小説とか暇潰しのために読むのになんで高速で読まなきゃいけないんだよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:20.33 ID:S0Kg/Ka30
いや、新書流し読みで速読謳ってる奴も居るからな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:42.65 ID:tkDT7MnB0
小説の内容程度なら考えて読む必要ないからいくらでも早くできそう
でも新しい事柄を理解しながら読むには役に立たないんじゃね
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:43.09 ID:3usTzVsq0
渋滞している場所には車がたくさんあるというレベルの素晴らしい研究
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:48:56.57 ID:3c8eZX8j0
哲学書や数学書を速読してみろ。
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:50:49.64 ID:qWu4dUCni
冷静に考えると小説を高速で読んで内容理解したからなんなんだ?
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:55:15.25 ID:MJ/s7Qh80
まぁ、俺クラスになると2ちゃんねるに書きこまれたレスは1日で全部目を通してるしな。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:57:25.50 ID:khd197oc0
頭ん中に映像浮かべながらじっくり読むもんだろ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:21.48 ID:DN0SSvHiP
色々あるみたいだけど検索とか言ってるのはアホ確定
誰でもやることを何得意になってんだよと思う
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:32.76 ID:TFAPfrkO0
小説を理解ってバカみたいな表現だな
学術書とか技術書ならすげーと感心できるけど
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:35.26 ID:8yBPXip40
映画を早回しで見ておもしろいか?
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:01:30.94 ID:X2eoal2k0 BE:3945413579-2BP(2073)
小説なんて理解したところでなんともならんと思うよ
小説は楽しむものだろ
問題は学術書だよ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:01:42.67 ID:REwPf4sl0
小説はセリフだけ読めばだいたい分かる。
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:10:33.73 ID:G7ynXw4B0
まあよくいるよね。
小説自体じゃなくて、小説を読破した達成感に満足を覚える人。
そういう人に限って小説を読まない人を馬鹿にする。
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:10:48.67 ID:XKZnOnOt0
長く物語楽しめる術として映画でも漫画でもなく小説を選んでるのに何でそんな早く読みたがるのか
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:12:34.96 ID:8PznVvtM0
速読法を試したことあるけど、
理解速度が上限になるから意味なかった
速く読みたかったのは学術書ばかりだったので
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:15:45.41 ID:bRQHQTHjO
昔テレビで本に手をおいただけで内容がわかる子が出てたよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:17:16.81 ID:LXVzQu2c0
速読を覚えて名著を片端から読めば
衒学には役に立ちそうだろ
物書きになるのなら、章の始めに名著から引用とかしやすいし
でも、それぐらいかなあ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:18:35.27 ID:25gZWGmc0
初見の専門書でやってから言え
小説なんかいくらでも早く読めるし、早く読む必要もない
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:21:55.79 ID:TFAPfrkO0
>>27
>小説なんかいくらでも早く読めるし、早く読む必要もない
マジでこれに尽きる
小説は娯楽なのにやたら高尚なもんに仕立て上げられてて読書好きだけどスノッブに見られるのが嫌で文学の話できない
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:20:58.35 ID:7scy5+M/0
まぁ速く読めば読むほどそれだけたくさんいろいろな小説読めるんだから便利だろ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:21:06.75 ID:IjBFXsUy0
小説って地味なところに重要な部分が隠れてたりするのに
速読の熟練者()とやらは答えだけ分かれば理解したつもりになってるんだろうな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:46:36.25 ID:lL9jzWPI0
でもニートなんだろ

*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!
[プレスリリース]
速読法の熟達者は小説を高速で読みながら内容を理解している
~科学的実験により事例を発見~
2012/05/10 慶應義塾大学
慶應義塾大学大学院社会学研究科の宮田裕光研究員 (2012年3月まで。現: 名古屋大学)、皆川泰代特任准教授、同文学部の渡辺茂教授、NBS 日本速読教育連盟理事長の佐々木豊文博士、東京大学大学院情報学環の植田一博教授は、「朴-佐々木速読法」の熟達者が、現代語小説を高速で理解して読んでいる事例を示しました。
この成果は、5月9日に国際誌「PLoS ONE」PONE-D-11-20473,DOI:10.1371で公表されました。
(http://dx.plos.org/10.1371/journal.pone.0036091)
速読法の熟達者がどのような方略を使って読んでいるのか、また速読者が実際に文章内容を理解しているかについては、これまで科学的に扱われることが少なく、ほとんど知られていませんでした。
今回の研究では、開眼状態での瞑想的訓練を基礎にした朴-佐々木速読法の訓練者と、訓練を受けていない一般の参加者を対象に実験をおこない、文章を読んでいる際の理解度と眼球運動を調べました。
その結果、少なくとも1名の高度な熟達者では、高速で読みつつ、理解成績は非訓練者とほぼ同等である事例がえられました。
これは、読書で一般にみられる速度-理解のトレード・オフ (逆相関) が、速読法の熟達者では減少していたことを示唆しています。
また、非訓練者が文章を1行ずつ追って文章提示領域の全体を見ていたのに対し、速読者はおもに水平方向の視線移動を使って読んでいました。
プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
プレスリリース(PDF)
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000akcxt-att/120510_1.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:45:26.13 ID:zlJvoSMS0
司馬遼太郎が云々
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:45:39.10 ID:n7LX7bbd0
理解してなかったら速読といわんだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:46:47.73 ID:qNGnLWvD0
小説とか暇潰しのために読むのになんで高速で読まなきゃいけないんだよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:20.33 ID:S0Kg/Ka30
いや、新書流し読みで速読謳ってる奴も居るからな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:42.65 ID:tkDT7MnB0
小説の内容程度なら考えて読む必要ないからいくらでも早くできそう
でも新しい事柄を理解しながら読むには役に立たないんじゃね
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:47:43.09 ID:3usTzVsq0
渋滞している場所には車がたくさんあるというレベルの素晴らしい研究
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:48:56.57 ID:3c8eZX8j0
哲学書や数学書を速読してみろ。
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:50:49.64 ID:qWu4dUCni
冷静に考えると小説を高速で読んで内容理解したからなんなんだ?
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:55:15.25 ID:MJ/s7Qh80
まぁ、俺クラスになると2ちゃんねるに書きこまれたレスは1日で全部目を通してるしな。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:57:25.50 ID:khd197oc0
頭ん中に映像浮かべながらじっくり読むもんだろ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:21.48 ID:DN0SSvHiP
色々あるみたいだけど検索とか言ってるのはアホ確定
誰でもやることを何得意になってんだよと思う
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:32.76 ID:TFAPfrkO0
小説を理解ってバカみたいな表現だな
学術書とか技術書ならすげーと感心できるけど
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:59:35.26 ID:8yBPXip40
映画を早回しで見ておもしろいか?
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:01:30.94 ID:X2eoal2k0 BE:3945413579-2BP(2073)
小説なんて理解したところでなんともならんと思うよ
小説は楽しむものだろ
問題は学術書だよ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:01:42.67 ID:REwPf4sl0
小説はセリフだけ読めばだいたい分かる。
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:10:33.73 ID:G7ynXw4B0
まあよくいるよね。
小説自体じゃなくて、小説を読破した達成感に満足を覚える人。
そういう人に限って小説を読まない人を馬鹿にする。
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:10:48.67 ID:XKZnOnOt0
長く物語楽しめる術として映画でも漫画でもなく小説を選んでるのに何でそんな早く読みたがるのか
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:12:34.96 ID:8PznVvtM0
速読法を試したことあるけど、
理解速度が上限になるから意味なかった
速く読みたかったのは学術書ばかりだったので
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:15:45.41 ID:bRQHQTHjO
昔テレビで本に手をおいただけで内容がわかる子が出てたよ
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:17:16.81 ID:LXVzQu2c0
速読を覚えて名著を片端から読めば
衒学には役に立ちそうだろ
物書きになるのなら、章の始めに名著から引用とかしやすいし
でも、それぐらいかなあ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:18:35.27 ID:25gZWGmc0
初見の専門書でやってから言え
小説なんかいくらでも早く読めるし、早く読む必要もない
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:21:55.79 ID:TFAPfrkO0
>>27
>小説なんかいくらでも早く読めるし、早く読む必要もない
マジでこれに尽きる
小説は娯楽なのにやたら高尚なもんに仕立て上げられてて読書好きだけどスノッブに見られるのが嫌で文学の話できない
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:20:58.35 ID:7scy5+M/0
まぁ速く読めば読むほどそれだけたくさんいろいろな小説読めるんだから便利だろ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 23:21:06.75 ID:IjBFXsUy0
小説って地味なところに重要な部分が隠れてたりするのに
速読の熟練者()とやらは答えだけ分かれば理解したつもりになってるんだろうな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 22:46:36.25 ID:lL9jzWPI0
でもニートなんだろ

*:--☆--:*:--☆--:

★『いろんな子GoGo!』
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/m/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

★『奥さんGoGo!』
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/m/
デリヘル、ホテヘルなど人妻専門出張情報サイト 『奥さんGoGo!』。
熟女、若妻等など多彩な奥さまの情報を網羅しております。
『今月のGoGo!マダム』

こちらもヨロピクです( ´∀`)つ

★『女の子GoGo!』
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/m/
デリヘル、ホテヘル、出張、エステなどエスコートサービス特化した風俗情報サイト 『女の子GoGo!』。
ギャルに人妻、モデルにOLなど多彩な情報満載!
『今月のGoGo!ギャル』

*:--☆--:*:--☆--:

★高収入求人情報『お仕事GoGo!』
PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/m/
高収入求人情報なら『お仕事GoGo!』で決まり!