カテゴリー「お知らせ」の記事一覧
- 2025.04.12 [PR]
- 2011.03.12 地震まにゅある
- 2011.02.15 松本人志の大ベストセラー「遺書」を久しぶりにw
- 2011.02.01 ご挨拶!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地震まにゅある
■■■地震まにゅある■■■
【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
・警察を偽った詐欺電話に注意
【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ
【地震が起こる前なら】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。
●無料公衆電話のかけ方。
・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。
・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、
受話器を取るだけで通話できるようになります。
【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。
【Google Person Finder】
Google安否確認サイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
【災害用伝言掲示板】
au
http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
softbank
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
【TwitterSOSタグ】
GPS機能もつけてつぶやくこと。
#j_j_helpme
【救急処置】
意識がなく倒れている人がいたら
①仰向けにし顎を上げて気道確保
②呼吸・脈拍があるか確認
③確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら
人工呼吸
※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ
※AEDがあればAEDをすぐに使用すること
※子どもの場合は紙コップに穴を開けてそこから息を吹き込む。
そのまま吹き込むと肺が破裂する可能性があります。
【骨折かどうか】
①腫れている
②変形している
③自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある
④変色している
【骨折処置】
①用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの
②目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす
③方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける
【物に挟まれたときの処置】
体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、
無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。
クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあ
ります。
逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。
【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに
括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーす
る。
必要に応じてビニール袋を替える。
【全国非難場所一覧】
http://animal-navi.com/navi/map/map.html
【地震に遭遇したときの対応マニュアル】
http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401
【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認のときに。
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html
【地震対策まとめサイト様】
とてもていねいに情報が載せられています。
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
【地震発生時緊急マニュアルまとめ】
地震マニュアル様よりの記事より
http://mblg.tv/enokiiii/entry/1/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
元記事はコチラ
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/
【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
・警察を偽った詐欺電話に注意
【避難時の注意】
・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿いの人は高台に避難
・ヘルメット着用。せめて帽子を着用
・火が付きやすい化繊の服を避ける
・マスクや濡タオルを装備する
・火災時は風上へ
・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ
【地震が起こる前なら】
□ヘルメットはあるか
□非常食の蓄えはあるか
□水の蓄えはあるか
□応急処置セットはあるか
□寝袋はあるか
□非難所・非難所までのルート
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。
●無料公衆電話のかけ方。
・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。
・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、
受話器を取るだけで通話できるようになります。
【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。
【Google Person Finder】
Google安否確認サイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
【災害用伝言掲示板】
au
http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
docomo
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
softbank
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
【TwitterSOSタグ】
GPS機能もつけてつぶやくこと。
#j_j_helpme
【救急処置】
意識がなく倒れている人がいたら
①仰向けにし顎を上げて気道確保
②呼吸・脈拍があるか確認
③確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら
人工呼吸
※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ
※AEDがあればAEDをすぐに使用すること
※子どもの場合は紙コップに穴を開けてそこから息を吹き込む。
そのまま吹き込むと肺が破裂する可能性があります。
【骨折かどうか】
①腫れている
②変形している
③自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある
④変色している
【骨折処置】
①用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの
②目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす
③方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける
【物に挟まれたときの処置】
体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、
無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。
クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあ
ります。
逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。
【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに
括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーす
る。
必要に応じてビニール袋を替える。
【全国非難場所一覧】
http://animal-navi.com/navi/map/map.html
【地震に遭遇したときの対応マニュアル】
http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401
【NHK各放送局災害情報】
各地域の災害情報確認のときに。
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html
【地震対策まとめサイト様】
とてもていねいに情報が載せられています。
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
【地震発生時緊急マニュアルまとめ】
地震マニュアル様よりの記事より
http://mblg.tv/enokiiii/entry/1/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
元記事はコチラ
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/
PR
松本人志の大ベストセラー「遺書」を久しぶりにw
ムラカミです。
作業が進んでおりません。
申し訳ございません><
さて松本さんの「遺書」を久しぶりに読んだ件に関する、ネット上のコメントが笑えましたのでご紹介。

ネットの声:
昔はかっこ良かったね
影響ウケた奴けっこういるだろ?
40歳で引退すると書いてたな
マジでやめとくべきだった
若い頃にこんな芸人にはならんぞみたいに啖呵切ると
後々苦しいよね
いいともの客を馬鹿にしてたけど
DXの客もヒドイ
今読むとただの痛い厨二病
あれをよく30歳過ぎた大人が書けたもんだ
松本本人も恥ずかしくて読み返せないだろあれ
実際に当時は抜群に面白かったからあれでも許されていた
昔の松本ならHEYHEYHEYなんて糞番組
もう何年も前にやめてたはずだが
やっぱ映画のためにテレビに出るってことなのかな
今読み返すと人間は成長するもんだと思うよ
偉そうに抜かしても全然守ってないし
そんなもんだよ
もうダウンタウンは二人とも人気タレントという「余生」を送ってるように見える
コレに書いてある通りの人間ならカッコいいんだけどただの俗物だったw
ずっと好きだったけどこの前のNHK見て
完全に終わったんだなとやっと認めることができた
などなど
確かにMHKは・・・ねぇ。
昔は本当に面白かったです。
やっぱり「笑い」に専念して欲しいですよ。
それでは非常に遅くなったのですが、姉妹サイトのグラビアが決定した話題なんぞを、今更お届けします。
奥さんGOGO!!はこちら!



女の子GOGO!!はこちら!



となっておりますよ。
是非ともご利用くださいませ。
本日は以上です。
ムラカミがお届けしました。
いろんな子GOGO!!は只今準備中!

★いろんな子GOGO!!
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/i/
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
奥さんGOGO!!

PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/i/
『今月のGOGO!!マダム』


こちらもヨロピクです( ´∀`)つ
女の子GOGO!!

PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/i/
『今月のGOGO!!ギャル』


*:--☆--:*:--☆--:
★高収入求人情報『お仕事GOGO!!』

PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/i/
作業が進んでおりません。
申し訳ございません><
さて松本さんの「遺書」を久しぶりに読んだ件に関する、ネット上のコメントが笑えましたのでご紹介。

ネットの声:
昔はかっこ良かったね
影響ウケた奴けっこういるだろ?
40歳で引退すると書いてたな
マジでやめとくべきだった
若い頃にこんな芸人にはならんぞみたいに啖呵切ると
後々苦しいよね
いいともの客を馬鹿にしてたけど
DXの客もヒドイ
今読むとただの痛い厨二病
あれをよく30歳過ぎた大人が書けたもんだ
松本本人も恥ずかしくて読み返せないだろあれ
実際に当時は抜群に面白かったからあれでも許されていた
昔の松本ならHEYHEYHEYなんて糞番組
もう何年も前にやめてたはずだが
やっぱ映画のためにテレビに出るってことなのかな
今読み返すと人間は成長するもんだと思うよ
偉そうに抜かしても全然守ってないし
そんなもんだよ
もうダウンタウンは二人とも人気タレントという「余生」を送ってるように見える
コレに書いてある通りの人間ならカッコいいんだけどただの俗物だったw
ずっと好きだったけどこの前のNHK見て
完全に終わったんだなとやっと認めることができた
などなど
確かにMHKは・・・ねぇ。
昔は本当に面白かったです。
やっぱり「笑い」に専念して欲しいですよ。
それでは非常に遅くなったのですが、姉妹サイトのグラビアが決定した話題なんぞを、今更お届けします。
奥さんGOGO!!はこちら!



女の子GOGO!!はこちら!



となっておりますよ。
是非ともご利用くださいませ。
本日は以上です。
ムラカミがお届けしました。
いろんな子GOGO!!は只今準備中!

★いろんな子GOGO!!
PC版:http://www.16755050.com/
モバイル版:http://www.16755050.com/i/
@pinkswancorp
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
奥さんGOGO!!

PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/i/
『今月のGOGO!!マダム』


こちらもヨロピクです( ´∀`)つ
女の子GOGO!!

PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/i/
『今月のGOGO!!ギャル』


*:--☆--:*:--☆--:
★高収入求人情報『お仕事GOGO!!』

PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/i/
ご挨拶!
はじめまして!
村上と申します。
本日より「いろんな子GOGO!!」、及びブログを担当することになりました。
http://www.16755050.com/
まだ準備中ですが、一日も早く公開できるように頑張ります。
宜しくお願いします(`・д・´)
因みに「村上」といえばはフィギュアの村上ちゃんが有名ですね。

最近は黒縁ダテメガネをかけているようです。
なんでも「小顔効果」があるとか。
そうなんだ。
ボクはメガネ男なんですが、黒ブチではないんですよね。
帰りにメガネ屋さんによって黒ブチに変えようと思います(´∀`)。
本日は以上です。
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
奥さんGOGO!!
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/i/
『今月のGOGO!!マダム』


こちらもヨロピクです( ´∀`)つ
女の子GOGO!!
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/i/
『今月のGOGO!!ギャル』


*:--☆--:*:--☆--:
★高収入求人情報『お仕事GOGO!!』

PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/i/
村上と申します。
本日より「いろんな子GOGO!!」、及びブログを担当することになりました。
http://www.16755050.com/
まだ準備中ですが、一日も早く公開できるように頑張ります。
宜しくお願いします(`・д・´)
因みに「村上」といえばはフィギュアの村上ちゃんが有名ですね。

最近は黒縁ダテメガネをかけているようです。
なんでも「小顔効果」があるとか。
そうなんだ。
ボクはメガネ男なんですが、黒ブチではないんですよね。
帰りにメガネ屋さんによって黒ブチに変えようと思います(´∀`)。
本日は以上です。
@pinkswancorp
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
奥さんGOGO!!
PC版:http://www.0935050.com/
モバイル版:http://www.0935050.com/i/
『今月のGOGO!!マダム』


こちらもヨロピクです( ´∀`)つ
女の子GOGO!!
PC版:http://www.0755050.com/
モバイル版:http://www.0755050.com/i/
『今月のGOGO!!ギャル』


*:--☆--:*:--☆--:
★高収入求人情報『お仕事GOGO!!』

PC版:http://www.045105050.com/
モバイル版:http://www.045105050.com/i/